農業公園を一緒に作りませんか ~サツマイモ編~

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1010417  更新日 2023年5月8日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 環境

農業公園を一緒につくりませんか ~サツマイモ編~

連光寺六丁目に位置する連光寺・若葉台里山保全地域は、生きものの生息環境を持続的に保全することを目的として令和2年度に区域が拡張されました。
市は、拡張区域内の農地を、周辺環境にも配慮しながら、市民が農作業の体験や、体験を通じた交流・ふれあいなどを行うことができる農業公園として開園していくことを目指し、専門家とともに検討を進めてきました。
検討結果を踏まえて、市民の皆さんとともに、実験・体験をしながら農業公園を一緒につくっていくプロジェクトを行っています。
今回は、サツマイモの植え付けから収穫までの一連の農作業体験やこの区域についての学習などを行います。
また、農業公園づくりに関するワークショップも行います。

 

※苗の手配の関係で、日程を「5月13日」から「5月20日」に変更しました。

※申込受付及び抽選作業、当選・落選の連絡は終了いたしました。応募してくださった皆様ありがとうございました。

開催日

2023年5月20日(土曜日)

開催時間

午前9時30分 から 正午 まで

開催場所

多摩市連光寺六丁目17番付近

対象

どなたでも
定員27組(応募者多数の場合は抽選)
※応募者が定員を超え、抽選を行う場合、市内在住者を優先いたします。

内容
回数 日程 内容 備考
第1回 令和5年5月20日 9時半から12時(日程を変更しました) サツマイモの植え付け 雨天時は5月21日に順延
第2回 9月上旬 草取り、つる返し 日程調整中
第3回 10月下旬から11月上旬予定 サツマイモの収穫 日程調整中

※農作業体験の中で、保全地域に関する学習や農業公園づくりのワークショップなども行う予定です。
※ジャガイモ植え付けから収穫までの一連の流れを中心にしたプログラムですが、それ以外の作物の育成等を体験する場合もありま
 す。

※基本的に全3回すべてに参加していただく予定です。

申込み締め切り日

2023年4月17日(月曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

※申込期間

 令和5年4月3日(月曜日)から令和5年4月17日(月曜日)まで

※1家族につき、1件お申込みください。

下の応募フォームよりお申し込みください。

費用

不要

持ち物

汚れてもよい靴
軍手
タオル
飲み物 など
※ 抽選結果をお知らせする際にも別途ご案内する予定です。

応募フォーム

下記応募フォームをクリックし、必要事項を記入してご応募ください。


※応募期間外はリンクをクリックしてもご応募できません。

応募フォーム利用規約

※応募フォームには「LoGoフォーム」を使用していますので、LoGoフォーム利用規約に同意のうえ、ご応募ください。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

このページに関するお問い合わせ

公園緑地課 みどり担当1
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6837 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。