教育指導課
新着情報
- 5月11日
- 5月9日
- 5月9日
- お知らせ
お知らせ
- ICTと健康に関するアンケート調査の集計結果について [2022年5月11日]
- 小学校外国語指導講師業務委託のプロポーザル結果を公表します [2022年5月9日]
- 中学校外国語指導講師業務委託のプロポーザル結果を公表します [2022年5月9日]
- 令和3年度 多摩市小学生科学作品展について [2022年3月23日]
- 令和3年度多摩市子どもみらい会議はオンラインで配信します! [2022年3月8日]
- 多摩市公立学校における八ヶ岳少年自然の家での移動教室等において新型コロナウイルスの感染疑いが生じた場合の対応について [2022年3月7日]
- 「これからの学校・家庭・地域の連携に向けて」動画配信及び上映会を実施しました [2022年1月20日]
- 令和3年度「多摩市子どもみらい会議」の開催について [2021年12月7日]
- 令和3年度PTA連合体・市長・教育長懇談会を開催しました [2021年11月26日]
- 多摩市教育委員会 ESD(持続可能な開発のための教育)啓発資料「多摩っ子ESD Vol.3」の発行について [2021年9月3日]
- 中学校不登校特例校(分教室型) [2021年9月2日]
- 子どもが創る 多摩市のみらいVo.l6 Education for Sustainable Development 実践事例集について [2021年4月14日]
- 多摩市教育委員会 ESD(持続可能な開発のための教育)啓発資料「多摩っ子 ESD Vo.2」の発行について [2021年4月14日]
- 令和2年度 多摩市小学生科学作品展の開催について [2021年3月15日]
- スクール・サポート・スタッフの募集について [2021年3月11日]
- 不登校総合対策~一人ひとりの子どもたちが安心できる学校生活を~ [2021年1月26日]
- 多摩市教育委員会 ESD(持続可能な開発のための教育)啓発資料 「多摩っ子 ESD Vo.1」の発行について [2020年12月2日]
- 台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について [2020年9月17日]
- 令和2年度から市立小学校で使用する教科書 [2020年8月27日]
- 令和3年度から市立中学校で使用する教科書 [2020年8月27日]
- 平成30年度全国学力・学習状況調査結果について [2018年10月10日]
- 「小学校外国語指導講師業務委託」に係る公募型プロポーザルの参加事業者募集について※募集は終了しました [2018年9月6日]
- 「中学校外国語指導講師業務委託」に係る公募型プロポーザルの参加事業者募集について※募集は終了しました [2018年9月6日]
- 平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果概要について [2018年6月29日]
- 多摩市いじめ防止対策推進条例を施行しました [2017年6月9日]
- 「多摩市いじめ防止対策推進条例(案)」に係るパブリックコメント(市民意見の募集)を実施しました。 [2017年3月8日]
- 多摩市の全ての公立小中学校がユネスコスクールに承認されました [2016年9月6日]
- ピアティーチャー登録者募集 [2015年2月4日]
- 多摩市いじめ防止基本方針を策定しました [2014年7月2日]
- 東京都教育委員会が実施した体罰調査結果公表について [2013年5月27日]
- GO-YA ACTION TAMA(ゴーヤ アクション タマ) [2011年7月26日]
- 教科書選定協議会 [2008年3月25日]
