ようこそ市長室へ
多摩市長の阿部裕行です
多摩市のホームページへようこそ!
多摩市長の阿部裕行です。
ニューノーマル(新しい日常・創造)の時代に
令和4年4月10日に執行された市長選挙におきまして、市民の皆さんから負託をいただき、4期目の市政を担わせていただくことになりました。
- 新型コロナウイルス感染症に立ち向かい、市民の命を守る
- ジェンダー平等、貧困と格差、差別のない“だれ一人取り残さない”多摩市を
- さらに前進!健けんこう幸まちづくり−高齢者の孤立化を防ぎ、健康二次被害に立ち向かう
- 環境に優しい新生ニュータウン、新たなせいせき・かわまちづくり−市民とつくる!まちぐるみの子育て・子育ち
- スポーツの力で未来へ投資/芸術文化ではばたく若者を応援
- 子どもの権利、子ども・若者への支援と活躍を応援する組織、救済機関をつくる
- CO2排出ゼロを加速化−多摩清掃工場エネルギーの地産地消をスタートに
- 市民主体の行政にチェンジ−ウイズコロナ時代の社会の激変に対応
私が公約として掲げた上記の8つの政策目標は、これまで市長として進めてきた政策を基礎にしています。一方で、単にこれまでの政策を継続させるだけでなく、ニューノーマル(新しい日常・創造)の時代に即して、未来を展望していくことも重要です。
2年以上に及ぶ新型コロナウイルス感染症との闘いを通じて起こっているDX(デジタルトランスフォーメーション)に代表される社会の変化への対応、待ったなしの状況である地球温暖化をはじめとする気候変動・地球環境の問題への取り組み、そして昨年、市制施行50年を迎え、成熟した都市となった多摩市が、今後も子どもや若者、子育て世代に選ばれるまちであり続けるための方策など、未来に夢をつなぐためには、健幸まちづくりと同様に、行政だけでなく市民・NPO・事業者・大学など多様な主体が一体となって挑戦を続けていかなければなりません。
まちづくりを進めていく上での主役は市民である皆さんです。私自身、皆さんの負託に応えるべく、リーダーシップを発揮し、職員とともに市政運営を進めてまいる所存ですが、ぜひ、これからも皆さんの積極的なまちづくりへの参画と市政へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
多摩市長 阿部裕行
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 秘書係
〒206-8666 多摩市関戸六丁目12番1号
電話番号:042-338-6811 ファクシミリ番号:042-338-3311
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。