市へのご意見・ご提案

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1005162  更新日 2023年4月5日

印刷大きな文字で印刷

市政への提言

市では、市民の皆さんとまちづくりを進めていくために、市政に対するさまざまなご意見やご提案を受け付けています。

いただきましたご意見・ご提案は、今後の市政の参考にさせていただきます。

なお、市の手続き・業務に関する一般的なご質問は、「各課の窓口」のお問い合わせフォームからお願いします。

受付方法

次の方法で市民の皆さんからのご提案を受け付けています。

  1. Eメール(下記の入力フォームより送信ください。)
  2. 「市政への提言(ハガキ)」
    ※専用ハガキである「市政への提言(ハガキ)」は、市役所本庁舎、出張所、図書館、公民館、福祉館、コミュニティセンター、総合福祉センターなどに設置してあります。
  3. ファクシミリ(番号 042-338-3311)
  4. 郵送
  5. 秘書広報課市民相談係の窓口(市役所1階)、電話

市政への提言(Eメール)

※次の入力フォームより送信ください

送信にあたってのお願い

  1. 「市からの回答」欄は「希望」「不要」のいずれかを必ず選択してください。
  2. 必須項目(氏名、ふりがな、住所、件名、内容)を入力いただかないと送信されませんので、ご注意ください。なお、市からの回答が不要の場合、氏名・ふりがなは匿名・とくめい、住所は市内・市外などでも結構です。
  3. 次に該当するものは、回答いたしませんので、ご了承ください。
    1. 氏名、住所の正確な入力がないもの
    2. 特定の個人や団体を誹謗中傷する内容のもの
    3. 企業の営利活動や団体のPR活動及びこれに類するもの
    4. 同一人による同一趣旨の繰り返しの質問
    5. 市の所管する事務でないもの
  4. 回答については、原則として郵送、またはメールで行います。ドメイン指定受信を設定している方は @city.tama.tokyo.jp のドメインを受信できるように設定してください。
  5. 回答は概ね2、3週間の日数を要します。市の手続き・業務に関するお問い合せなどは、「各課の窓口」のお問い合わせフォームからお願いします。
  6. お寄せいただいたご意見、ご提案は個人が特定できないよう編集したうえで、たま広報・市の公式ホームページなどで紹介させていただくことがありますので、ご了承ください。
  7. 入力された個人情報は、ご本人の同意を得ることなく、第三者に開示することはありません。

以上のことについて、あらかじめご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 市民相談係
〒206-8666 多摩市関戸六丁目12番1号
電話番号:042-338-6806 ファクシミリ番号:042-338-3311
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。