ごみ・リサイクル
ごみを出す方へのお願い
ごみの収集日・収集場所
家庭系有料指定袋・おむつ袋・ボランティア袋
-
【令和5年12月開始】40リットルサイズのプラスチック有料指定袋をご利用いただけるようになります
令和5年12月から、現在のプラスチック中袋(20リットル)に加え大袋(40リットル)がご利用いただけます。 - 令和5年度分有料指定袋減免申請の開始について
有料指定袋
おむつ袋・ボランティア袋
ごみ・資源の分別
ごみの分別
- 令和5年度版ごみ・資源収集カレンダー
- ごみ出しサポート事業について
- ごみ・資源の分別ガイド
- ごみ・資源の出し方、品目別索引 オープンデータ
- ごみ分別アプリ「さんあ~る」をご活用ください
- 多摩市のごみ・資源の分け方・出し方 外国語版
店頭回収
スプレー缶・アルミ缶
ペットボトル
雑紙・雑紙類・ダンボール
在宅医療廃棄物・使い捨て防護服
電池・小型家電・金属類
古布
イベント・清掃等による多量排出について
粗大ごみ
リサイクル
食品ロスの削減
コンポスト・生ごみ処理機
ごみ減量への取り組み
-
市内を走る京王バスのごみ減量に関わる車内放送の内容が変わりました。
京王バス車内にて、市内13か所の停留所で流れているごみ減量に関わる車内放送が6月から変更になりました。この機会に地球環境や3Rなどについて考えてみましょう。
ごみ減量のための無料貸し出し
ごみ減量の啓発
- ごみ減量啓発情報紙「ACTA(アクタ)」
- 令和4年度ごみ減量標語の入賞作品について
- 令和5年度ごみ減量標語の入賞作品について
- イメージキャラクターの紹介(エコロくんとエコミちゃん)
- 令和3年度ごみ減量標語の入賞作品について