草・葉・枝の出し方
草・葉・枝を出すことができます
市民の方が自ら剪定した枝や落ち葉、刈草を収集しています。
収集方法は量や長さ、太さにより変わりますのでご注意ください。
決められたサイズを超える場合や、事業者が剪定した枝は収集できません。
また、エコプラザ多摩や多摩清掃工場に搬入することもできます。
搬入する場合も、長さや太さ、種類などのルールがありますので事前に確認してください。
収集
長さ、太さにより燃やせるごみと粗大ごみに分かれます。
「燃やせるごみ」として収集する場合(週2回)
落ち葉、刈草は1回に45リットルの袋3袋まで。透明か半透明の袋で出します。
剪定枝は1回に3束まで。収集できるのは以下のすべてを満たすもの
- 1束の太さ30cm程度
- 1本の長さ60cm以下
- 1本の太さ5cm以下
収集しやすいように、ひも等で束ねてください。
3袋・3束は同時に出すことができます。
「燃やせるごみ」と同時に収集します。収集は無料です。
毎年3月にご自宅に送られるごみ・資源収集カレンダーを確認し、収集日の朝8時までに出してください。
「粗大ごみ」として収集する場合(週1回)
1回につき3点まで以下のすべてを満たす剪定枝を「粗大ごみ」として収集します。
- 1束の太さ30cm程度
- 1本の長さ1.5m未満
- 1本の太さ15cm未満
事前の申し込みが必要です。粗大ごみ受付専用番号に申し込んでください。
粗大ごみ受付専用番号(042-375-9713)年末年始を除く平日8時30分~17時00分
出すときは、名前と「不用品」と書いた紙を貼ってください。
収集は無料です。粗大ごみ処理券を貼る必要はありません。
収集しやすいように、ひも等で束ねてください。
収集日の朝8時までに出してください。
上記のサイズを超えるものは市では収集しません。
臨時収集
自治会・管理組合等で清掃した落ち葉・刈草・剪定枝は、無料で臨時収集します。
臨時収集の申込書(一般廃棄物処理依頼書)をエコプラザ多摩に提出してください。
一般廃棄物処理依頼書が到着後、10日ほどの間に収集します。
持ち込み
剪定枝をエコプラザ多摩に、草・葉・枝を多摩清掃工場に持ち込むことができます。
エコプラザ多摩への持ち込み
市民(自治会・管理組合含む)の方が自ら剪定した枝をエコプラザ多摩(諏訪6-3-2)に搬入することができます。
造園業者等の事業者が剪定した枝や運搬する枝は対象ではありません。
搬入された枝は、土壌改良材として生まれ変わります。
持ち込みは無料です。
搬入日は、月・火・木・金曜日(水曜日、祝日、年末年始を除く)
申し込みが必要です。事前に剪定枝専用番号に申し込んでください。
剪定枝専用番号(042-373-5013)第5水曜日・年末年始を除く平日8時30分~16時00分
搬入できるサイズは以下のいずれかです。
- 太さ15cm未満の場合、長さ1m以下
- 太さ15cm以上30cm未満の場合、長さ50cm以下
搬入できない樹木の種類があります。
- 処理困難な樹木等(イチョウ・アオギリ・シュロ・つる性のもの全般・草・落葉・樹木の根・笹・竹)
- 毒性のある樹木(キョウチクトウ・アセビ・ウルシ等)
多摩清掃工場への持ち込み
草・葉・枝を多摩清掃工場(唐木田2-1-1)に搬入することができます。
持ち込みは有料で、10kgあたり250円かかります。持ち込みの都度、現金にてお支払いください。
計量の際に誤差が出る場合がありますので、ご承知おきください。
搬入日は、月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
搬入時間は、午前8時30分~11時30分、午後1時00分~4時30分
申し込みは不要です。
搬入できるサイズは以下のいずれも満たすものです。
- 1本の長さが1.5m未満
- 1本の太さが15cm未満
ポイント!
- 市民の方が自ら剪定した枝や落ち葉、刈草を収集します。
- 大きさにより「燃やせるごみ」と「粗大ごみ」に分かれます。
- 粗大ごみは事前の申し込みが必要です。
- 枝についていた実は「燃やせるごみ」で出してください。
- 自治会・管理組合等で清掃した落ち葉、刈草、剪定枝は臨時収集します。
- 臨時収集には申込書の提出が必要です。
- エコプラザ多摩に市民の方が剪定した枝を持ち込むことができます。
- エコプラザ多摩への剪定枝の搬入は事前の申し込みが必要です。
- 落ち葉、刈草、剪定枝を多摩清掃工場に持ち込むことができます。
- 多摩清掃工場への搬入は有料です。
- 収集・持ち込みには大きさや種類の制限がありますので、事前に確認してください。
このページに関するお問い合わせ
資源循環推進課 収集担当
〒206-0024 東京都多摩市諏訪六丁目3番地2号 エコプラザ多摩
電話番号:042-338-6836 ファクシミリ番号:042-356-3919
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。