「フルマラソンレベル!日本一長い遊歩道」と「新選組も歩いた!?多摩よこやまの道」へ
遊歩道・多摩よこやまの道「ロードナビ」、「ガイドマップ」、「総合案内板」が完成しました!

いま一押しの総延長41キロに及ぶ多摩ニュータウンの歩車分離した「遊歩道」、また、新選組や鎌倉武士も歩いたとされる古き多摩の面影を色濃くし残した「多摩よこやまの道」。これらを紹介した「ロードナビ」と「ガイドマップ」そして「総合案内板」が完成しました。
なお、多摩よこやまの道は平成27年度に新日本歩く道紀行「歴史の道100選」にも選ばれました。
ロードナビを見てガイドマップを片手に2つの道へ出かけてみませんか?

遊歩道・多摩よこやまの道「ロードナビ」
「ロードナビ」は、ひたすら「道」の映像が流れます。遊歩道と多摩よこやまの道のモデルコースを歩いて撮影した映像なので、あなたも実際に「道」を歩いた気分になれます。途中の迷いやすいポイントを紹介しているので、歩く前の参考になる内容となっています。
「遊歩道」と「多摩よこやまの道」を歩かれたことのない方には、実際にはどんな道なのかわかってもらえるおすすめのロードナビです。
コース
遊歩道モデルコース
- (スタート)大谷戸公園
- おもいで橋
- 元気橋
- 電車見橋
- 永山南公園
- さんかく橋
- 貝取南公園
- 医者村橋
- ふんすい橋
- 恐竜橋
- るんるん橋
- 風の橋
- 鶴牧第二公園
- 鶴牧西公園(ゴール)
多摩よこやまの道モデルコース
- (スタート)丘の上広場
- 瓜生黒川往還
- もみじの広場
- 防人見返りの峠
- 古道五差路
- 鎌倉街道
- 一本杉公園
- 中坂公園裏
- Y字橋
- 小山田緑地への分岐路
- 唐木田口
- 正山寺・鶴見川源流の泉への分岐路
- 唐木田配水所(ゴール)
スタート地点までのアクセス
- 大谷戸公園:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅より京王バス「連光寺」行き「春日神社」下車10分、小田急線・京王線「永山」駅より京王バス「聖ヶ丘団地」行き「聖ヶ丘2丁目」下車徒歩約5分
- 丘の上広場:京王線・小田急線「永山」駅より京王バス聖ヶ丘団地経由「聖蹟桜ヶ丘駅」行き・「聖ヶ丘団地」行き「陸上競技場入口」下車6分、京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅より京王バス聖ヶ丘団地経由「永山駅」行き「陸上競技場入口」下車6分、京王線「若葉台」駅徒歩18分、小田急線「はるひの」駅徒歩15分
関連リンク
遊歩道・多摩よこやまの道「ガイドマップ」
多摩ニュータウンの「遊歩道」と「多摩よこやまの道」がカラーで見やすく紹介されています。おすすめの散歩コースや公募で名づけられた橋名も掲載されていますので、ぜひガイドマップを手にとって、多摩の散歩を楽しんでみてはいかがでしょう。
-
観光関係マップの紹介
「遊歩道・多摩よこやまの道ガイドマップ」(PDF版)を掲載しています。
遊歩道・多摩よこやまの道「総合案内板」

「総合案内板」を市内公園5箇所に設置しました。周辺の観光スポットも紹介しています。
よりわかりやすくなった「遊歩道」と「多摩よこやまの道」を歩いてみませんか?
総合案内板設置場所
- 大谷戸公園
- 永山北公園
- 一本杉公園
- 多摩中央公園
- 鶴牧西公園
このページに関するお問い合わせ
経済観光課 商工観光担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6909 ファクシミリ番号:042-337-7659
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。