ICTと健康に関するアンケート調査の集計結果について
調査実施の背景
令和2年度において文部科学省の提唱するGIGAスクール構想に則り、多摩市でも一人1台のタブレット端末等のICT機器を整備しました。
学校の教育活動でICT機器の活用を進めていくにあたっては、児童及び生徒の健康を守る視点が大切です。
多摩市教育委員会では、令和3年度から児童及び生徒を対象にICT機器の使用状況や目の疲れなど体の不調を把握するため、アンケート調査を実施しています。
実施も4年目となる令和6年度からは、ICT機器の使用状況のより詳細な確認や目の健康及びICT機器の使用ルールへの意識なども含め、アンケート内容を見直し、年に1回の実施に変更いたしました。
この度、令和6年度について調査結果の集計が完了しましたので、お知らせします。
多摩市教育委員会では、アンケート結果を踏まえながら、学校教育において、児童及び生徒の健康に配慮したICT機器の活用を進めていきます。
アンケートの実施時期
- 令和3年度 第1回調査 7月
- 令和3年度 第2回調査 12月
- 令和4年度 第3回調査 7月
- 令和4年度 第4回調査 1月
- 令和5年度 第5回調査 7月
- 令和5年度 第6回調査 1月
- 令和6年度 第7回調査 12月
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育指導課 豊かな学び推進担当
〒206-0025 東京都多摩市永山一丁目5番地 ベルブ永山4階
電話番号:042-338-6877 ファクシミリ番号:042-337-7620
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。