障がい児(者)等歯科診療事業「ふれあい」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1009365  更新日 2025年3月12日

印刷大きな文字で印刷

障がい児(者)等歯科診療事業「ふれあい」

地域の歯科診療所での受診が困難な方(主に障がい児・障がい者の方)を対象に歯科診療事業を行っています。
愛称「ふれあい」は平成22年1月の公募により決定したもので、「親しみやすいこと」や診療をお待ちいただく間の交流「みんなと会えたりお話できる」歯科診療所のイメージを表しています。

写真:診療室の画像


 

診療情報

  • 診療日
    水曜日・木曜日(祝日や年末年始はお休みです。)
    ※水曜日=意思疎通がとれる障がい児(者)、高齢者など
    ※木曜日=意思疎通が難しい方
  • 診療時間
    午前9時から12時(予約制)
  • 電話番号
    042-376-8009(診療受付時間外は042-376-9149 にお電話ください)
  • 対象者
    地域の歯科診療所に受診が困難な方
  • 費用
    保険診療の自己負担分

健康推進課では、障がいをお持ちの方が利用可能な歯科医院のご案内をしております

健康推進課の歯科衛生士において、障がいをお持ちなどの理由から、身近な歯科医院で受診が困難な方を対象に、電話等で受け入れ可能な地域の歯科医院の紹介相談等も行っております。

ご家族が障がいをお持ち等の理由から、障がいのある方を受けている歯科医院をお探しの方は、健康推進課(042-376-9149)にお問い合わせください。
 

このページに関するお問い合わせ

健康推進課(健康センター)医療政策担当
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目19番5号
電話番号:042-376-9149 ファクシミリ番号:042-313-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。