罹災証明書・被災証明書の発行について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1001663  更新日 2023年3月15日

印刷大きな文字で印刷

多摩市では、自然災害により被害を受けた方に、罹災証明書・被災証明書を発行しています。

火災による罹災証明書が必要な場合は、消防署での発行になります。詳しくは、「火災による罹災証明書」をご覧ください。

被災された方へ

罹災証明書等の発行には、調査前に建物等の被害状況がわかる資料の提出が必要です。

修理や片付けをする前に、可能な限りご自身で写真撮影を実施し、保存しておいてください。

取り方等については、「写真撮影の留意事項」を確認してください。

このページの先頭へ戻る

罹災証明書

罹災証明書は、自然災害による「住家」の被害の程度を証明する書面で、災害対策基本法第90条の2第1項に規定されている証明書です。被災者生活再建支援制度の支給や、住宅の応急修理などの判断材料として幅広く活用されています。

※「住家」とは、居住のために使用している建物です。空き家、蔵、工作物、営業店舗等は居住実態がないため、住家以外(非住家)になります。

イラスト:雨漏り、屋根破損、ひび割れ

罹災証明書の発行事例

  • 天井の雨漏り
  • 屋根瓦の一部損傷
  • 住居の浸水(床下浸水、床上浸水など)

このページの先頭へ戻る

被災証明書

被災証明書は、「住家以外」のものが自然災害によって被害を受けたことを証明する書面で、罹災証明書のように「被害の程度」を証明するものではありません。

保険金や融資などの申請に必要になる場合があります。

多摩市では、被災した家具等を廃棄する場合、被災証明書を提出すると、ごみ処理手数料の減免を受けることができます。(処分する前に、事前に被災証明書の発行手続きを行ってください)

イラスト:家財、堀、雨どい、車両など


家財、堀、雨どい、車両、カーポート
(その他:ビニールハウス、農業用倉庫、事業所、店舗など)

被災証明書の発行事例

  • 門戸、雨どい、カーポート等の破損
  • 家具、物置等の破損、水没
  • 倉庫等の破損、倒壊
  • 非住家(店舗、空き家等)の被害

このページの先頭へ戻る

申請について

罹災証明書・被災証明書の発行を受けるには、本庁舎2階の防災安全課にて申請が必要です。

郵送の場合は、必要書類を防災安全課までお送りください。

  • 【受付場所】多摩市役所 総務部 防災安全課
  • 【受付時間】8時30分~17時
  • 【住所】〒206-8666 東京都多摩市関戸6-12-1

※大規模な災害発生時には、専用の窓口にて発行する場合があります。

手続きの流れ

1.市へ申請書を提出

  • 罹災(被災)証明書交付申請書
  • 本人確認書類(運転免許証など身分を確認できるもの)
  • 被害状況のわかる写真(提出された写真はお返しできません)
  • 委任状(本人または居住者以外の方が提出の場合のみ※)
    ※代理人が申請の場合は、被災者本人の身分証明書の写しもお持ちください。

2.被害認定調査(現地調査または写真判定)

内閣府が公示している「災害の被害認定基準について」及び「災害報告取扱要領」をもとに、職員が現地調査を行います。被害の程度によって、数回調査を行う場合があります。

被災状況が軽微な場合は、写真により被害認定を行います。

3.証明書の発行

証明書が発行でき次第、市から連絡いたします。

発行の期間は、現地調査の有無によって異なりますが、写真による被害認定の場合は、1週間程度で発行されます。

申請できる者

  • 被害を受けた住家に現実に住んでいる被災者本人
  • 被災者と同居をし、生計を一にする家族
  • 被災者の代理人(委任状が必要)
  • ※1 任意代理人が申請する場合は、委任状が必要です。
  • ※2 個人が申請する場合は、本人確認と住所確認ができる書類が必要です。また、法人等の従業員等が申請する場合は、従業員等であることを確認できる書類が必要です。
  • ※3 居住していないが所有している建物についての申請の場合や法人等の所在地と罹災した建物の所在が異なる場合などは、所有権等を確認できる書類が必要です。

発行手数料

交付手数料は無料です。再交付の場合についても同様です。

申請期限

申請期限はありませんが、申請書類や現地調査で災害との因果関係や被害状況を確認できない場合は、証明書を発行することができません。

申請書類

必要に応じて印刷してください。

このページの先頭へ戻る

写真撮影の留意事項

被害認定調査をスムーズに実施するため、可能な限り建物の修理や片付け等の前に建物の被害状況について写真撮影を実施し、保存しておいてください。

イラスト:家の外の撮り方

イラスト:家の中の撮り方

このページの先頭へ戻る

火災による罹災証明書

火災で被害を受けた場合の証明書については、消防署で発行しています。

詳しくは、東京消防庁のホームページをご確認ください。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

防災安全課 防災担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6802 ファクシミリ番号:042-371-2008
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。