多摩市ミスト設備補助を実施します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1014384  更新日 2024年4月5日

印刷大きな文字で印刷

ミスト設備補助

多摩市は気候非常事態宣言を表明し、温暖化の原因となる温室効果ガスの削除対策に取り組んでいます。夏季において熱中症患者は増加傾向にあり、市民は各家庭でエアコンを使用し対策をしている状況です。コロナ禍が明けても街を出歩く人が少なく、また出歩かなくてはならない人も暑さで体調を崩す恐れがあるため、現在の気候に「適応」し、市民が健幸で出歩きたくなる街としていくため、各団体がイベント会場当に設置するミスト設備(リース)に対し補助を行います。

申請対象

機器の種類 移動式微細ミスト設備
補助対象経費

・レンタル料

・設置経費(例たる事業者が借主の指定した場所に設置する際に要した経費の1回分)

・運搬費(往復分)

※水道料金や電気代、上記以外の運搬料、故障時メンテナンスの費用は対象外

補助金額

対象経費の4/5(1台あたり上限6万円)

申請時期

令和6年4月1日(月曜日)~10月31日(木曜日)※先着順。予算額に到達次第終了

※事前申請となりますので交付決定後に事業実施(ミスト設置)してください。

対象要件

市内において補助対象を整備する事業を実施する賃貸借契約における借主となる法人その他の団体であって、次の各号にあげる要件をすべて満たすもの

・官公庁等でないこと

・法令および公序良俗に反していないこと

・補助対象事業の対象となる事業所等の所有者または賃貸人(補助対象事業については別に定める承諾書により所有者の承諾を得ている者に限る。)であること。

・設置場所は、人が自由に出入りできる多摩市内の施設または空間であること

・賃貸借期間の3分の1以上の期間において運用するものであること

・イベント時に市が指定する啓発用ポスターの掲示及び地球温暖化対策もしくは気候変動適応に資する環境啓発(打ち水等)に取り組むこと

 

申請・実績報告に係る提出書類

【申請時】

  申請時提出書類
1 チェックリスト
2 申請書(第1号様式)
3 法人である場合は履歴事項全部証明書(発行後3か月以内)、団体の場合は定款・会則等団体がわかるもの
4 見積書の写し(経費内訳が記載されたもの)
5 パンフレット等当該補助対象設備の性能がわかるもの
6 実施内容がわかる事業計画書
7 イベント等を実施する施設等の賃貸借人である場合は、当該施設等の所有者の承諾書
8 その他市長が必要と認めた書類

【実績報告時】

  実績報告時提出書類 
1 チェックリスト
2 実績報告書(第7号様式)
3

領収書及び納品書の写し

4 補助対象経費の内訳がわかる書類
5 イベント等の実施状況及びポスター掲示がわかる写真(撮影日を記載したもの)
6 ミスト設備を施工または設置した写真及び設置箇所の平面図
7 ミスト設備の稼働日数がわかる書類(チラシ、ポスター、契約書等)
8 地球温暖化対策又は気候変動適応の啓発の取組状況が分かる写真
9 その他市長が必要と認めた書類

 

提出書類

QA

No 質問 回答
1 申請の際には環境啓発イベントも記載しないと申請できませんか? 環境啓発ポスターの掲示と環境啓発事業の実施は必須となっているので申請書に記入いただきます。事前にご相談いただきますようお願いします。
2 ミスト補助でレンタルできるのは1台ですか? 台数の制限はありませんが、1台当たりの上限は6万円となります。
3 店舗は多摩市内にありますが、住んでいるのは市外です。申請できますか? 申請いただけますが、ミストを設置する場所が多摩市内にあるとわかる書類を提出ください。
4 水道代や電気代も補助対象ですか? 水道代や電気代については補助対象外です。レンタルする際、設置方法や経費についてもよく確認ください。
5 人が自由に出入りできる市内の施設または空間とはどのような場所ですか? 公園や公開空地など、金銭の支払いなどの条件を課されることなく、その空間(施設)を利用することができる場所です。
6 マンションの住民のみが参加するイベントで使用する場合、助成対象となりますか? 特定の人を対象としたイベントであるため助成対象とはなりません。
7 ミスト設備から排出される水の水質確保方法は?

・ミスト設備と水道とを直結し、1日を超えて水が滞留しないようにすること(前回の散布から1日以上期間を経過して散布する場合には、設備内に滞留した水を除去した上で散布すること)

・水道と直結せず、タンクに滞留した水道水を散布する場合には、1日に1回以上当該タンク内の水道水を交換するとともにタンク内の点検を行い、必要に応じてタンク内の清掃を行うこと

8 発電機は補助対象外です。 電源の確保についても確認して計画してください。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境政策課 環境政策担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6831 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。