多摩市議会基本条例の検証を行いました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1006752  更新日 2025年4月7日

印刷大きな文字で印刷

多摩市議会基本条例の検証について

多摩市議会では、平成22年3月に市議会の最高規範としての「多摩市議会基本条例」を定めました。この条例は、市の意思決定機関である議会が、市民の負託に応えることによって、市民福祉の向上に寄与することを目的として、その実現に向けた議会の責務や活動の原則などを定めています。
この条例の第25条では、「議会はこの条例の目的が達成されているか否かを議会運営委員会において検証する」としていることから、令和2年9月に条例制定後初めての検証を開始し、以降4年に1回検証を行うこととしています。

ここでは、議論を重ねる中でまとめた検証の結果を、報告書として掲載しています。

検証結果報告書

第1回検証(令和2年9月から令和3年1月まで)

第2回検証(令和6年5月から令和7年2月まで)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6890 ファクシミリ番号:042-372-6761
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。