「多摩市みらいづくりワークショップ(総合計画改定市民ワークショップ)」を開催しました!
現在、多摩市では、市の最上位計画である総合計画を改定しています。これまで、公募市民や学識経験者から構成される「多摩市総合計画審議会」や庁内での検討を経て、次期の総合計画の、今後4年間で特に重点的に推進していく3つの重点課題(「(1)超高齢社会への挑戦」、「(2)若者・子育て世代が幸せに暮らせるまちの基盤づくり」、「(3)市民・地域と行政との新たな協働のしくみづくり」)を検討してきました。
今回のワークショップはこれらの課題を解決するため、必要な取り組みや私たちにできることについて、市民の皆さんの目線で、自由に議論していただきました。話し合われた内容は、総合計画へ反映させるとともに今後の市政運営の参考といたします。その結果を以下のとおり、報告します。貴重なご意見ありがとうございました。
概要
ワークショップ名
多摩市のみらいづくりワークショップ(総合計画改定市民ワークショップ)
日時・場所
平成31年1月19日(土曜日)10時から12時30分 パルテノン多摩 第一会議室(4階)
参加者
39名参加(参加申込数:44名)
内容
次期の総合計画の、今後4年間で特に重点的に推進していく3つの重点課題(「(1)超高齢社会への挑戦」、「(2)若者・子育て世代が幸せに暮らせるまちの基盤づくり」、「(3)市民・地域と行政との新たな協働のしくみづくり」)を解決するため、必要な取り組みや私たちにできることについて、市民の皆さんの目線で、自由に議論していただきました。
タイムテーブル
- 開会
- 趣旨説明
- 「重点課題」・「重点課題解決に向けた視点」について
- ワークショップ【ワールドカフェ】
- 進め方の説明(15分)
- 第1ラウンド~第3ラウンド(グループ別・各20分)
- 全体発表、まとめ(35分)
- 閉会
配布資料
実施結果
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画課 企画調整担当1・2
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6813 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。