「多摩センター駅周辺地区都市再生整備計画事後評価」について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1004641  更新日 2023年3月31日

印刷大きな文字で印刷

多摩センター駅周辺地区都市再生整備計画は都市計画マスタープランに位置付けられた広域拠点である多摩センターにふさわしい、魅力と賑わいあふれる街づくりを実現する為平成29年3月に策定しました。

都市再生整備計画の計画期間は5年間で、計画期間の最終年度には、基幹事業に関して法定の事後評価を行うことが規定されております。

事後評価の原案(事後評価シート)を作成しましたので、広くその原案を公表し、市民の意見を募るとともに、それらの意見を事後評価に反映されることを目的として、令和3年11月22日(月曜日)から令和3年12月10日(金曜日)までの間でパブリックコメントを実施しました。

寄せられたご意見や市の考え方をまとめたものを踏まえ、評価結果として、事後評価シートを公表いたします。

また、事後評価実施時に未確定であった数値目標の確定値を計測し、達成状況の確認を目的としてフォローアップ報告書も作成しましたのであわせて公表いたします。

都市再生整備計画事後評価シート

フォローアップ報告書

パブリックコメントに寄せられたご意見と市の考え方

「多摩センター駅周辺地区都市再生整備計画事後評価原案」について(募集は終了しました)

パブリックコメント実施要項(募集は終了しました)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市計画課 計画担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6856 ファクシミリ番号:042-339-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。