せいせき観光まちづくり会議による歴史の紹介

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1016136  更新日 2025年1月31日

印刷大きな文字で印刷

歴史の散歩道

歴史の散歩道 関戸~寄り道冊子

鎌倉時代からの戦いと人々の歴史が残る「関戸」のまちを歩くことができます。

『歴史の散歩道 関戸~寄り道』は、多摩市内でも特に歴史的な積み重ねがある「関戸」についてまとめられた冊子です。

「関戸」が鎌倉時代から歴史に登場し、関戸を南北に貫く「鎌倉街道」において要衝の地であったことがよく分かります。

(せいせき観光まちづくり会議 発行)

せいせき桜ヶ丘観光案内MAP

せいせき桜ヶ丘観光案内MAP表紙画像

聖蹟桜ヶ丘には、歴史を感じることができるスポットがたくさんあります。

このMAPを使って歴史ロマンあふれる桜のまちを散策してみませんか?

(せいせき観光まちづくり会議 発行)

聖蹟桜ヶ丘駅発まち歩き三部作

聖蹟桜ヶ丘駅周辺の歴史観光スポットをめぐることができます。

関戸編、一ノ宮編、連光寺編の「聖蹟桜ヶ丘駅発まち歩き三部作パンフレット」をもとに街の今と昔や歴史を知りながら歩くと、まち歩きがより一層楽しくなります。

(せいせき観光まちづくり会議 発行)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済観光課 商工観光担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6909 ファクシミリ番号:042-337-7659
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。