がん診療連携拠点病院
がん診療連携拠点病院
「がん診療連携拠点病院」とは、以下の役割を担う病院を国が指定したものです。
- 高度ながん医療や緩和ケアの提供やセカンドオピニオンの実施
- 相談支援センターの設置、がん医療従事者に対する研修や院内がん登録の実施
- 都道府県がん診療連携拠点病院は都道府県のがん診療の質の向上及びがん診療の連携協力体制の構築に関し中心的な役割を担い、また、地域がん診療連携拠点病院は二次保健医療圏における中心的な役割を担います。
また「東京都認定がん診療病院」とは、国が指定するがん診療連携拠点病院と同等の高度な診療機能を有する病院を都独自に認定したものです。
- 高度ながん医療や緩和ケアの提供やセカンドオピニオンの実施
- 相談支援センターの設置、がん医療従事者に対する研修や院内がん登録の実施、がん診療連携拠点病院が実施する取組への協力
- 地域における連携体制の構築にあたっては、高度な診療機能を持つ認定病院も協力します。
それぞれに相談支援センターを設置しており、がん治療に関し、相談することが可能です。
一覧に相談時間・連絡先等記載されておりますので、各医療機関にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課(健康センター)成人担当
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目19番5号
電話番号:042-376-9139 ファクシミリ番号:042-371-1235
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。