災害時の医療体制

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1014564  更新日 2024年3月29日

印刷大きな文字で印刷

発災時のけが等はどこに行けばいいの?

市内で震度6弱以上の地震が発生したときは、限られた医療救護スタッフや医薬品等を最大限に活用し、効率的な医療活動を行うため、災害時医療救護体制をとります。
多摩市医師会、八南歯科医会多摩支部、南多摩薬剤師会多摩支部、東京都柔道整復師会南多摩支部に所属する診療所等を閉院し、医療救護スタッフが市内の緊急医療救護所に集まり、「緊急医療救護所」を開設します。

近くの救護所を確認しよう!

緊急医療救護所

災害発生直後から72時間までの期間を目安に開設します。医療救護スタッフが、トリアージや負傷者の応急手当などの医療救護活動を行います。

施設名

所在地

種別

日本医科大学多摩永山病院 永山1-7-1 災害拠点病院
多摩南部地域病院 中沢2-1-2 災害拠点病院
桜ケ丘記念病院 連光寺1-1-1 災害医療支援病院
  • 災害拠点病院・・・主に重症者の収容・治療を行う病院
  • 災害医療支援病院(専門医療を担う病院)・・・災害時において、医療機能の維持が求められる周産期医療、小児救急、精神医療、透析医療、その他専門医療への対応を行う病院は、既存のネットワーク等の連携体制を活用して、災害時に不足する医療機能の確保に努めます。

避難所医療救護所

緊急医療救護所を解散した後、開設します。医療救護スタッフの巡回により、診察、歯科治療、服薬指導を行うほか、健康相談を受けます。

施設名

所在地

多摩中学校

関戸3-19-1

和田中学校

和田234

聖ヶ丘中学校

聖ヶ丘2-17
多摩永山中学校

永山2-7-1

青陵中学校

貝取2-9-1

鶴牧中学校 鶴牧6-5-1

トリアージってなに?

トリアージは、災害発生時などに多数の傷病者が発生した場合に、傷病の緊急度や重症度に応じて治療優先度を決めることです。限られた医療資源を最大限に活用して、可能な限り多数の傷病者の治療にあたることが必要とされています。

このページに関するお問い合わせ

健康推進課(健康センター)医療政策担当
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目19番5号
電話番号:042-376-9149 ファクシミリ番号:042-313-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。