献血のご協力をお願いします(市役所・公共施設での予定)
イベントカテゴリ: 健康・福祉
病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救うため、日本赤十字社では献血のご協力をお願いしています。
献血いただいた血液の多くは、がん、血液疾患、循環器疾患等の治療に使用されています。
お一人でも多くの皆さまの善意ある献血をお願いいたします。
多摩市役所・公共施設等での実施
令和7年度日時・場所
- 開催日
-
2025年4月9日(水曜日) 、7月10日(木曜日) 、7月20日(日曜日) 、9月21日(日曜日) 、10月15日(水曜日)
2026年1月20日(火曜日) 、2月15日(日曜日) 、3月15日(日曜日)※2025年4月9日、7月10日、10月15日、2026年1月20日は多摩市役所で実施
※2025年7月20日、2026年2月15日は永山公民館で実施
※2025年9月21日、2026年3月15日は関戸公民館で実施 - 開催時間
-
多摩市役所実施回=10時~11時30分、12時45分~16時
永山公民館、関戸公民館実施回=11時30分~16時 - 開催場所
-
4月9日、7月10日、10月15日、1月20日=多摩市役所(多摩市関戸6ー12ー1)
7月20日、2月15日=永山公民館3階ギャラリー(多摩市永山1ー5)
9月21日、3月15日=関戸公民館7階ギャラリー(多摩市関戸4ー72)
公民館での献血の様子を紹介!
永山公民館での献血の様子です。
会場はベルブ3階のギャラリースペースで実施しています。
ベルブ前広場のエスカレーターを上がるとすぐに会場が見えます。
赤十字奉仕団や職員による案内もできるので、迷うことなく会場まで来られます。
ベッド数は4台です。
緊張して体がこわばったりする方もいらっしゃいますが、永山公民館の会場からは永山北公園の豊かな緑が窓から見えるので、ゆったりした気持ちで献血できます。
初めての方にもオススメです。
献血を終え、休憩スペースで15分ほど休憩します。
休憩中、ベルブ永山内の売店「れすと」で作っているクッキーをいただきました。
お子さんをお連れの方や、献血希望でない方が会場内でゆっくり待機できるので、安心して献血できます。
※配布していない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
福祉総務課 福祉総務担当2
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6889 ファクシミリ番号:042-338-6881
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。