南多摩斎場
申込方法について
火葬
組織市住民の方(死亡者の住所が組合組織市の方)
斎場に予約をしてから市役所に死亡届を提出し、火葬許可及び火葬室使用申請をしてください
- (※1)組織市とは、多摩市・八王子市・町田市・日野市・稲城市(南多摩斎場組合を組織する5市)
- (※2)死亡者が組織市住民の方であっても、組織市以外の市役所へ死亡届を提出された場合、組織市以外の方と同様の手続きになります。
組織市以外の方(死亡者の住所が組合組織市以外の方)
斎場に予約をし、使用日の前日までに直接斎場に来て火葬室使用申請をしてください。
この時火葬許可書と印鑑を持参し、使用料を納めてください。
式場
斎場に予約をしてから、直接斎場に来て施設使用申請をしてください。なお、申請の際には火葬許可証の提示が必要になります。
ただし、死亡者または死体(胎)埋・火葬許可の申請者の住所が組合組織市にない場合は利用できません。
霊安室
斎場に予約をしてから、直接斎場に来て施設使用申請をしてください。なお、申請の際には火葬許可証の提示が必要になります。
予約・使用申請方法について
予約
火葬・式場・霊安室の予約は、電話(8時30分~22時)または南多摩斎場受付システムをご利用ください。
使用申請
式場・霊安室・使用料納付の申請は、8時30分~17時(休業日は除く)に直接斎場へ。
使用料について
使用料
施設の種類 | 種別 | 単位 | ※組織市住民 | 組織市住民以外 |
---|---|---|---|---|
火葬室 | 12才以上 | 1体 | 無料 | 80,000円 |
火葬室 | 12才未満 | 1体 | 無料 | 50,000円 |
火葬室 | 死胎、改葬及び身体の一部 | 1室 | 無料 | 30,000円 |
式場 | 第一式場(定員104名・祭壇有) | 1回 | 140,000円 | 280,000円 |
式場 | 第二式場(定員35名・祭壇有) | 1回 | 50,000円 | 100,000円 |
式場 | 第三式場(定員80名・祭壇無) | 1回 | 50,000円 | 100,000円 |
待合室 | 火葬の時 | 1室 | 無料 | 無料 |
待合室 | 通夜の時 | 1室 | 10,000円 | 10,000円 |
霊安室 |
一体・1日につき |
1日(24時間) |
2日目(48時間)まで 3,000円 |
1日(24時間)につき5,000円 |
※組織市とは多摩市・八王子市・町田市・日野市・稲城市(南多摩斎場組合を組織する5市)
問い合わせ・申込み
南多摩斎場組合
- 所在地
- 東京都町田市上小山田町2147
- 電話番号
- 042-797-7641
- ファクシミリ番号
- 042-797-3421
- 休業日
- 1月1日~3日及び友引の日
このページに関するお問い合わせ
市民課 窓口業務管理担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6880 ファクシミリ番号:042-338-6825
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。