多摩地域で自転車ロードレース(THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025)が開催されます!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1010875  更新日 2025年6月23日

印刷大きな文字で印刷

多摩地域で自転車ロードレース(THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025)が開催されます!

 令和7年7月13日(日曜日)に東京2020大会オリンピック自転車競技ロードレースで使用されたコースで自転車ロードレースが多摩地域で開催されます。それに伴い一部地域では大規模な交通規制が実施されます。安全確保と円滑な大会運営のため、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。また、大会前日と当日に東京都主催の自転車を活用したイベントを実施しますので、合わせてお楽しみください。
 

 その他詳細は以下のURL(東京都公式ホームページ)をご覧ください。

1.自転車ロードレース

日程

令和7(2025)年7月13日(日曜日)

カテゴリー

1.エリート(男子):133.8km

2.エリート(女子):33.5km ※エリート(女子)は周回コース(多摩市内は通過しません)

スタート

1.エリート(男子):武蔵野の森公園(7時30分)

2.エリート(女子):JR青梅駅前(7時25分)

フィニッシュ

1.エリート(男子):JR青梅駅前

2.エリート(女子):JR青梅駅前 

特徴

・日本では希少な市街地におけるワンウェイレース(スタート・フィニッシュが別の場所)

・エリート男子は、第1回大会(72.6キロメートル)より距離を延長した133.8キロメートルのコース(東京2020大会の都内コースを活用した市街地でのワンウェイレース)で、国際自転車競技連合(UCI)公認の国際自転車ロードレース(コンチネンタルサーキット class2)として開催

・多くの観戦機会を創出するため、周回コースを設定

2.イベント情報

(1)前日イベント

日程

令和7年7月12日(土曜日) 8時00分~13時00分

会場

三井アウトレットパーク 多摩南大沢(東京都八王子市南大沢1-600)

※入場料無料

概要

〇チームプレゼンテーション

・ステージにてレースに出場するチーム・選手を紹介します。出場チーム・選手を間近で見て、レースの応援につなげよう!

〇エキシビション走行

・大会に出場する選手やパラサイクリストがイベント会場内を走行します。

〇トークセッション

・GRAND CYCLE TOKYOアンバサダーやゲスト等によるトークショーを実施します。

〇サイクルスクール

・お子様を対象として自転車の乗り方をレクチャーします。スクールを通じて、交通安全ルールや挑戦する楽しさを学ぶことができます。※参加条件あり

(2)当日イベント

日程

令和7年7月13日(日曜日) 9時00分~14時00分

会場

JR青梅駅前周辺(『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025』フィニッシュ会場周辺)

※入場料無料

概要

〇ステージイベント

・『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025』ライブ中継(パブリックビューイング)
・『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025』表彰式
・GRAND CYCLE TOKYOアンバサダー、アスリート、ゲスト等によるトークショー

〇体験コンテンツ、出展ブース

・パラサイクリング体験
・コース沿道自治体・大会スポンサー・関係団体等による展示
・ご当地グルメのキッチンカー
・レインボーライドPR など

 

3.交通規制情報

バス会社運行情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ振興課 スポーツ振興担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6954 ファクシミリ番号:042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。