東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニーが実施されました
総勢15名のランナーが聖火を繋ぎました
令和3年7月10日(土曜日)、八王子市富士森公園にて点火セレモニーが開催され多摩市内を走行予定だった20名の聖火ランナーのうち15名が参加し、聖火を繋ぎました。
当日は晴天に恵まれ、阿部市長の挨拶のあと、藤原マサノリ市議会議長より第1走者のトーチに聖火が点火され、ランナーの皆さんは笑顔でトーチキスを行いました。
また、点火セレモニーの前には東京都のライブストリーミングで市立落合中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏も配信されました。
出発式及び公道でのリレー走行は中止となりましたが、点火セレモニーで多くのランナーのトーチに聖火が灯され、開会式へと繋がっていきます。
なお、点火セレモニー中継アーカイブ動画を下記URLよりご覧いただけます。
また、下記NHKのサイトでは参加されたランナーの紹介もご覧いただけます。







PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ振興課 スポーツ振興担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6954 ファクシミリ番号:042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。