学校におけるインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症等対策(学級閉鎖等情報)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1011953  更新日 2025年4月30日

印刷大きな文字で印刷

感染拡大防止のため、手洗いや咳エチケットの励行をお願いします。
特に手洗いは、さまざまな感染症対策の基本となる取り組みです。症状がある場合には周りの方へうつさないよう、マスクの着用など、咳エチケットにご協力をお願いします。
お子様が体調不良のときは、無理をせず登校を控えるなどの対応をお願いします。
また、学級閉鎖をするのは、感染症等に「うつらない」、感染症等を「うつさない」ようにするためです。学級閉鎖期間は、なるべく外出を控え、規則正しい生活を心がけましょう。

令和7年度 多摩市立小・中学校における感染症等による学級等閉鎖状況

 

閉鎖状況一覧

報告NO

学校名

学年・組

閉鎖区分 

閉鎖期間 

主な感染症 

1

多摩第三小学校 

2年1組 学級閉鎖 4月26日~4月28日

水ぼうそう 

2

多摩第三小学校

3年1組 学級閉鎖 4月26日~4月28日 水ぼうそう

3

連光寺小学校

6年1組 学級閉鎖 4月26日~4月29日 

水ぼうそう

4

多摩第三小学校 3年1組 学級閉鎖(延長) 4月30日~5月1日 水ぼうそう

5

多摩第三小学校 2年2組 学級閉鎖 5月1日~5月2日 水ぼうそう

 

※令和6年度分は、ページ下のPDFファイルをご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

学校支援課 保健・給食係
〒206-0025 東京都多摩市永山一丁目5番地 ベルブ永山4階
電話番号:042-338-6875 ファクシミリ番号:042-337-7620
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。