諏訪児童館 1月の乳幼児の行事予定
0歳児のつどい ひなたぼっこ
ひなたぼっこは主に0才のお子さんとその保護者の友だちづくり、交流の場です。
子育ての情報交換やわらべうた、手遊びを交えながら、楽しい時間を過ごしましょう。予約はいりません。
これからパパ・ママになる方もどうぞ!赤ちゃんと来られる児童館を出産前に見ておくと安心です。先輩ママのアドバイスや子育て情報も得られますよ。
詳しくは下記からどうぞ。
幼児のつどい はとぽっぽ
「はとぽっぽ」は幼児とその保護者の友だちづくり、交流の場です。
誰でも、いつからでも、気軽にご参加ください。
詳しくは下記からどうぞ。
ハッピーカフェ
毎月1回、おいしい飲み物を飲みながらおしゃべりをしています。
子育て中のあわただしい日々、ほっと一息つける場所をご用意しました。
子どもの遊びを見守りながらのティータイムです。
詳しくは下記からどうぞ。
出張そらいろひろば
おもちゃのひろば~東京おもちゃ美術館のグッドトイで遊ぼう~
おもちゃコンサルタントが、おもちゃ美術館の楽しいおもちゃを持ってきてくれます。
お子さんと楽しくおもちゃで遊びませんか?
すくすく発達相談「発達を促す親子・からだ遊び」
赤ちゃんと遊びながら発達に応じた身体の使い方や遊びを作業療法士の先生に教えていただきます。
詳しくは下記からどうぞ。
ひじり館 出張ひろばにこにこ
毎週火曜日に聖ヶ丘にある「ひじり館」のプレイルームで連光寺児童館とともに出張ひろばを行っています。
詳しくは下記からどうぞ。
【2月の予定】
ぴーちゃんのパネルシアター
パネルシアターグループ「ぴーちゃん」が楽しい作品を演じてくれます。今月は持ち帰って親子で遊べるパネルシアターのワークショップもあります。
楽しい時間を一緒に過ごしましょう!申し込みは要りません。
多摩市教育委員会主催 家庭教育講座 「幼児のための救急救命講座(父親対象)」(唐木田児童館)
申込みは「唐木田児童館」で受け付けます。詳しくは下記詳細をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
児童青少年課 諏訪児童館
〒206-0024 東京都多摩市諏訪二丁目8番地
電話番号:042-375-0991 ファクシミリ番号:042-375-0991
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。