多摩市の小学就学相談

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1003689  更新日 2025年3月19日

印刷大きな文字で印刷

小学就学相談の対象について

対象は、現在多摩市に在住で、令和8年4月に小学校1年生になるお子さんの保護者(就学猶予、免除の措置を受けている方も含む)で、以下の1~4のいずれかの教育の場を希望する方です。

  1. 都立特別支援学校
  2. 市立小学校特別支援学級
  3. 市立小学校難聴・言語障害通級指導学級
  4. 市立小学校特別支援教室

【注意事項】

  • 1~4を希望しない場合で、身体的理由その他特別な事情により市内小学校の就学についてご相談を希望する方は、発達・教育初回相談窓口(042-372-1038)へご連絡ください。

就学相談の受付期間

小学就学相談:令和7年3月21日から7月31日まで

就学相談の説明動画をWeb配信します。

小学就学相談の動画

多摩市公式YouTubeにて、就学相談の手続き、多摩市の特別支援教育や特別支援学校・特別支援学級・特別支援教室等の説明を配信しています。

就学相談を検討している方は、ご視聴の上、お申し込みください。

就学相談の申込方法

就学相談のお申込みは、電話またはWEBにて受付いたします。ご相談されたい内容やご相談に来ていただける日程などについて、ご回答いただきますので、お時間に余裕があるときにお申し込みいただきますよう、お願いいたします。

電話申込み

多摩市立教育センター特別支援教育マネジメントチーム(042-372-2050)までお電話ください。
受付日(時間)は平日、第2・4土曜日(10時00分~12時00分、13時00分~17時00分)です。

WEB申込み

以下のリンクよりアクセスしてください。

初回面談

小学就学相談を希望される場合は、以下の日程で初回面談を行います。
初回面談では、必要書類の配布や相談の流れの説明などを行います。初回面談の受付は、先着順で行います。
なお、以下の日程での調整が難しい場合は、特別支援教育マネジメントチームまでご連絡ください。

初回面談日

  • 日程:4月17日(木曜日)、4月22日(火曜日)、5月15日(木曜日)
  • 時間: 10時00分~12時00分、13時00分~17時00分(うち1時間程度)
  • 場所:多摩市立教育センター

当日は、小学就学相談票と小学就学相談「確認票」をご記入の上、お持ちください。
このページの下の「小学就学の指定様式一覧」からダウンロード・印刷してご使用ください。

就学先決定後の「就学支援ファイル」確認・提供のためのガイダンス

就学支援委員会を経て、特別支援教室を利用することが決定した方を対象に、「就学支援ファイル」の確認・提供のためのガイダンスを実施します。

  • 日程:令和8年2月14日(土曜日)、2月17日(火曜日)、2月19日(木曜日)
  • 時間:10時30分~12時00分(各日定員20名)
  • 場所:多摩市立教育センター

電話での申し込みが必要です。就学支援委員会を経て、特別支援教室を利用することが決定した方は、お電話にて「ご希望の日程」をお伝えください。

就学相談の面談日

就学相談の面談日は、月曜日~金曜日(10時00分~12時00分、13時00分~17時00分)となります。
第2・4土曜日は、お電話や書類の受理等の対応とさせていただきます。ご了承ください。
就学相談は、お申し込みから翌年3月までに、数回の面談を行います。
余裕を持ったスケジュールで進めさせていただくため、早めのお申し込みにご協力ください。

就学相談の指定様式を、ダウンロード・印刷してご利用ください。

就学相談で必要な指定様式は、以下からダウンロード・印刷して使用してください。
なお、就学相談の指定様式は、以下の場所でも配布します。
いずれかの方法で、指定様式をお受け取りください。

指定様式の配布場所

  • 諏訪複合教育施設内 多摩市立教育センター特別支援教育マネジメントチーム
  • 諏訪複合教育施設内 多摩市発達支援室
  • 多摩市立健康センター
  • 多摩市こども家庭センター「たまっこ」

小学就学相談の指定様式一覧

就学相談では、医師診察記録が必要です。

医師の立場から、お子さんの特性や教育上配慮を要する点をご記入いただく内容となっています。とても大切な書類の1つとなり、ご提出いただくものとなっています。現在、子どもの発達を診察できる医療機関は、大変混み合っています。受診日の決定や、医師診察記録の作成には、数ヶ月かかることがあります。お子さんの発達に関する医療機関を受診されていない場合は、早めの受診予約をお勧めします。医療機関に心当たりのない方は、特別支援教育マネジメントチームまでお問い合わせください(042-372-2050)。

就学支援シートを活用しませんか?

就学支援シートは、ご家庭や幼稚園・保育所等で、今まで大切にしてきたことや配慮してきたこと、小学校に引き継ぎたいことを記入していただくものです。就学相談へのお申込みが必要ではない方も、就学支援シートを提出されることで、早い段階から就学先に情報をつなげることができます。お子さんについて心配なことや伝えたいことがありましたら、ご活用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育センター
〒206-0024 東京都多摩市諏訪5丁目1番地 諏訪複合教育施設(かけはし)内
電話番号:042-372-1010 ファクシミリ番号:042-372-1074
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。