令和元年度第23回多摩市身のまわりの環境地図作品展 作品募集について
今年度も、多摩市身のまわりの環境地図作品展の作品を募集します。
皆さんが住んでいる地域や市内の様子や環境について、「どうなっているのかな︖」と思ったことを調べてみましょう。見慣れていることも、調べてみると新しい発見があるものです。そして、調べたこと、気付いたことを地図に表してみてください。
昨年度は、632名の児童・生徒から439作品が出品されました。今年度も皆さんからのたくさんのご応募をお待ちしております。
個人の作品に加え、友だちとの合作・クラスでの制作も大歓迎です。詳しくは夏休み前に学校配布されるチラシをご参照ください。
※提出いただきました作品の写真、作品名、制作者名等につきましては、ポスターや作品募集チラシ、多摩市公式ホームページ等で掲載させていただくこともありますので、予めご了承ください。
募集要項
テーマ
「身のまわりの環境に関すること」
例えば、
- 多摩市に流れる川・身のまわりの水
- 植物、公園、みどり
- 生物多様性
- 温暖化・省エネ
- 気象・空気・大気
- ごみ、リサイクル、資源 など
下記「作品テーマ参考例」もご参照ください。
規格
紙の大きさは模造紙(788mm×1091mm)の大きさまで。
紙の種類は自由(画用紙・模造紙など)。
立体的なものは紙を重ねる程度であれば可です。
※規格を超えた大きさの作品は審査の対象外となりますのでご注意ください
応募資格
多摩市内在住または在学の小学生・中学生
提出先
市内の市立校へ通学されている方は、担任の先生へ提出してください。
市内の私立校・市外の公立/私立校へ通学されている方は、直接事務局(環境政策課)へご提出ください。
- ※多摩大学附属聖ヶ丘中学校に通学されている方については、担任の先生へ提出してください。
- ※環境政策課は、多摩市役所東庁舎の1階にあります(本庁舎ではないのでご注意ください)。
いずれの場合も、ご提出の際は学校名・学年・作品名・氏名/グループ名・フリガナを記入した紙を作品の裏側の右下隅に貼って提出してください(下の【様式1】をご使用ください)。
提出期限
令和元年9月9日(月曜日)
【参考】作品募集チラシ
平成30年度(第22回)多摩市身のまわりの環境地図作品展優秀作品
次のリンクからご覧ください。
皆さんのご応募をお待ちしております!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境政策課 環境政策担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6831 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。