多摩市で“プラスアルファ”の子育てを!
こんな環境での子育て、どうでしょう? 「都市と緑が調和した子育て環境」町全体がまるで公園
自宅から近い!広い!一人当たりの面積が、都内で最も広いのは「多摩市」!
多摩市は、一人当たりの公園の面積(※)が都内で最も広い自治体です。
ご家族で公園を散策したり、広い公園でお子さんと思いっきり遊んだり、思い思いのスタイルで過ごしてみてはいかがですか?
※市区町村立公園の面積(東京都建設局「公園調書(令和3年4月1日現在)」より。島しょ部を除く)
いろいろな公園があるから、飽きずに遊べます。
夏には水遊びも
夏になると、市内3か所の公園で水遊びを楽しむことができます。
- 水遊びのできる公園
- 水遊びができる 乞田・貝取ふれあい広場公園の紹介(多摩市の魅力発信サイト「丘のまち」)(外部リンク)
- 涼を求めて一本杉公園へ遊びに行ってきました(多摩市の魅力発信サイト「丘のまち」)(外部リンク)
市内にキャンプ場があります
多摩市にある大谷戸公園キャンプ練習場では、本格的なキャンプが楽しむことができます。
市内のどこからでも、車で30分以内に行くことができるキャンプ場で、お子さんと一緒にキャンプを楽しみませんか?
川のある景色って…いいですよね
京王線聖蹟桜ヶ丘駅から歩いてすぐの多摩川をはじめ、乞田川、大栗川が市内を流れます。
川のせせらぎを聞きながら、散歩やランニングを楽しんだり、川辺に集まってくる生き物を眺めたり・・・。
日常の喧騒から少し離れて、心を落ち着かせてみてはいかがでしょうか?
河川敷の広場でお子さんと遊ぶのもいいですね。
一緒に子育てしましょう! 「ひとりで悩まない子育て」気軽に相談できる相手が身近に
子どもの笑顔はかわいいけど、育児って肉体的にも精神的にも大変ですよね。
周囲の人のちょっとした手助けがあれば、もっと子育てを楽しめると思いませんか?
多摩市は、そんな子育て中の皆さんをバックアップしています。
ママ友・パパ友を作るなら児童館へ!
「児童館」は、子どもだけのための施設だと思っていませんか?
実は、ママやパパ、妊婦さんもWelcome!なんです。ぜひお近くの児童館に遊びに行ってみてください。
児童館は、地域の「子育て応援団」。保護者同士の交流の場にもなっています。
みんなで楽しく「乳幼児のつどい」に参加したり、親子でのんびり遊んだりすることができます。
新しい出会いを探してみませんか?
悩み事がある方、お気軽にご相談ください
充実した教育・質の高い保育のプロがたくさんいます
多彩なカリキュラム、充実した設備が整った幼稚園、
子どもたちの成長を育む保育園がお待ちしています。
多摩市は子育て環境を育てるため、市内の保育士が中心となり保育の質の向上を図る「保育環境評価スケール」に取り組んでいます。
子どもをちょっと預けて、カフェでリフレッシュしてみては?
たまにはお子さんを預けて、買い物やカフェでリフレッシュしませんか?
安全安心!横断歩道を渡らずにどこにいける…? 「充実の都市基盤 遊歩道でどこまでも」歩者分離で安心・安全
子どもと一緒のお出かけには、いろいろな苦労や心配事もありますよね。
「うちの子、急に走り出してどこかに行っちゃう…手を離した間に車がこないか心配」
「横断歩道の真ん中で寝転ぶの、危ないからやめてほしい」
「3人きょうだいだから、全員と手がつなげなくて」
こういったお悩み、子育て中の方ならあると思います。
日本一長い遊歩道のある多摩市なら、安心して安全なお出かけができます
遊歩道沿いに住んでいる方なら、車の通る道を通らずに、さまざまなところに行くことができます。
多摩市の最南端の南野2丁目から、横断歩道を通らずにどこまで行けるか、試してみました。
多摩センター駅、永山駅、多摩中央公園、一本杉公園、小・中学校、コンビニ、スーパー、飲食店、野球場、テニスコート、陸上競技場…書ききれないほどたくさんのスポットに行くことができました。
市内のニュータウンエリアを横断するように移動することができます。
自然環境と暮らしやすさの調和した都市 「日々の買い物も充実」環境の良さも、利便性も
多摩市は公園などの自然環境の良さに注目が集まりますが、日々の暮らしを支える買い物環境も十分に整っています。
日用品の買い物以外に、ランチタイムや休日に通いたくなるおしゃれなカフェや地元の飲食店などを見つけたいなら、多摩市の魅力発信サイト「丘のまち」を覗いてみてください。
まち歩きレポートには、魅力的なお店や市内のイベントの情報が、丘のまち物語には市内で活躍する魅力的な人々の記事が掲載されています。
- 多摩市の魅力発信サイト「丘のまち」トップページ(外部リンク)
- 丘のまちものがたり(多摩市の魅力発信サイト「丘のまち」)(外部リンク)
- まち歩きレポート(多摩市の魅力発信サイト「丘のまち」)(外部リンク)
- 買う・食べる(多摩市の魅力発信サイト「丘のまち」)(外部リンク)
買い物スポットの紹介
聖蹟桜ヶ丘駅周辺のお買い物スポット
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」直結のショッピングモール
聖蹟桜ヶ丘オーパ
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」西口すぐのショッピングモール
多摩センター駅周辺のお買い物スポット
ココリア多摩センター
小田急・京王多摩センター駅から徒歩5分のショッピングセンター
丘の上パティオ
映画館やスポーツ用品店、ファストフード店などが入る商業施設
クロスガーデン多摩
小田急・京王多摩センター駅から徒歩5分のショッピングセンター
永山駅周辺のお買い物スポット
グリナ―ド永山
京王線・小田急線「永山駅」直結のショッピングセンター
唐木田駅周辺のお買い物スポット
ケーヨーデーツー唐木田店
唐木田駅徒歩3分の大型ホームセンター
多摩市周辺のお買い物スポット
三井アウトレットパーク多摩南大沢(東京都八王子市南大沢1丁目600)
南大沢駅前の大型アウトレットモール
ぐりーんうぉーく多摩(八王子市別所2丁目56番)
京王堀之内の大型ショッピングモール
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 広報担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6812 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。