旧有山家・旧加藤家(施設案内)
地図
旧有山家住宅
- 所在地
東京都多摩市南野(市立一本杉公園内)
- 電話
- 042-371-8668
- 利用時間
-
開館時間は9時00分~16時30分
- 休館(所)日
-
休館日は、原則として、毎週月曜日(但し、国民の祝日にあたる場合は、その翌日)。年末年始(12月29日~1月3日)その他、教育委員会が特別に定める日となります。
詳しくは下記の【休館日詳細】をクリックしてください。
建物の保護と保存のため、ご理解、ご協力をお願いします。
旧加藤家住宅
- 所在地
東京都多摩市南野(市立一本杉公園内)
- 電話
- 042-371-8668
- 利用時間
-
開館時間は9時00分~16時30分
(旧加藤家団体利用は9時30分~15時30分まで) - 休館(所)日
-
休館日は、原則として、毎週月曜日(但し、国民の祝日にあたる場合は、その翌日)。年末年始(12月29日~1月3日)その他、教育委員会が特別に定める日となります。
詳しくは下記の【休館日詳細】をクリックしてください。
建物の保護と保存のため、ご理解、ご協力をお願いします。
新型コロナウイルスの影響に伴う旧有山家・旧加藤家の開館について
旧有山家・旧加藤家は、新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで、通常開館しております。
ご利用の際には引き続き感染対策の徹底をお願いいたします。
団体での施設利用の条件につきましては、「新型コロナウイルス感染症対策に伴う文化財施設の団体利用等の対応について」をご確認ください。
休館日詳細
利用案内
旧有山家は江戸時代18世紀前半の建物で、市指定文化財として保護・保存すると共に展示公開しています。
旧加藤家は18世紀後半の建物で、展示施設及び古民家の特徴を活かした活動の場として団体に開放しています(有料)。
なお、旧有山家内での飲食は禁止となっています。
旧加藤家施設利用について
5人以上の団体で使用できます。
古民家体験学習、茶道、句会等の活動に使用できます。
(イロリ・カマドも使用できます。)
団体使用可能時間は、9時30分~15時30分まで。
団体使用申込みは、使用日の6ヶ月前の初日から使用日の4日前まで、教育振興課他で受け付けます。
使用料
1時間につき
- 市内団体 710円
- 市外団体 1,420円
割引制度について
「早期割引」(25%引き。使用日の6か月前の初日から2か月前の初日まで予約可)と「直前割引」(50%引き。使用日の6日前から4日前まで予約可)があります。本割引制度の利用をご希望の方は、教育委員会窓口で、直接、手続きを行ってください。
イベント情報
交通案内
多摩センター駅から豊ヶ丘4丁目行き、永山駅、聖蹟桜ヶ丘駅から多摩センター駅行きバス、恵泉女学園大学入口下車、徒歩10分(駐車場有)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育振興課 文化財係
〒206-0025 東京都多摩市永山一丁目5番地 ベルブ永山3階
電話番号:042-338-6883 ファクシミリ番号:042-337-7620
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。