志創業塾(全6回)【令和5年9月開講】
多摩市創業支援事業「志創業塾」
多摩市では、年に3回、志創業塾を開催しています。
創業塾の3つの特徴
- 経営理念の作成、経営戦略、利益計画など具体的な事業計画の作成を行い、創業を実践レベルで学びます。
- 参加者相互間のディスカッションやプレゼンテーションの機会を通じ、経営者に必要なスキルを習得します。
- 少人数講座のため、具体的なアドバイスが受けられます。
創業塾の4つのメリット
「志創業塾」は産業競争力強化法に基づき認定を受けた特定創業支援事業です。この「志創業塾」を受講し、多摩市内で操業すると、4つのメリットを受けることができます。
- メリット1
会社設立時の登録免許税減免(株式会社:資本金の0.7%→0.35%など) - メリット2
信用保証協会による創業関連保証が事業開始6か月前から利用可能 - メリット3
日本政策金融公庫新創業融資制度の自己資金要件充足 - メリット4
日本政策金融公庫新規開業支援資金貸付利率引き下げ
内容
- 第1回「創業に向けての心構え」
- 第2回「事業の具体化と自分の強み弱みを知る」
- 第3回「創業マップを作る」
- 第4回「決算書の読み方・利益計画の立て方」
- 第5回「創業のための基礎知識等」
- 第6回「事業計画発表・資金計画相談」
講師
税理士・多摩大学MBA・多摩大学総合研究所客員研究員
金成 祐行 氏
対象
真剣に創業を考えている方・創業して間もない方、全6回参加可能な方
定員
10人(応募者多数の場合は選考)
費用
6,400円
講座初日に会場でテキスト代1,400円をお支払いください。
第1回講座を受講後、ご自宅に納入通知書を送付いたします。銀行振込にて5,000円をお支払いください。
会場
パルテノン多摩 会議室2(パルテノン多摩4階)
日程
第1回:令和5年9月13日(水曜日)
第2回:令和5年9月20日(水曜日)
第3回:令和5年9月27日(水曜日)
第4回:令和5年10月4日(水曜日)
第5回:令和5年10月11日(水曜日)
第6回:令和5年10月25日(水曜日)
各日18時30分から21時まで
申込・問い合わせ
多摩市役所市民経済部経済観光課まで電話で申し込み
電話042-338-6867
申込締め切り:令和5年9月1日(金曜日)
主催
多摩市
協力
多摩信用金庫
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済観光課 商工観光担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6867 ファクシミリ番号:042-337-7659
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。