民間事業者様からの提案を募集しています!【令和7年度民間提案制度】

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1017501  更新日 2025年8月7日

印刷大きな文字で印刷

多摩市公民連携事業構想基盤

イラスト:公民連携事業構想基盤コードのロゴ

chord - コード、和音、(色などの)調和、一致

多摩市では行政課題や地域課題の解決のため、事業者様からの提案に基づく事業実施“民間提案”を積極的に受け入れ、企画・立案の段階からの公民連携で、更なる市民サービス向上に取り組みます。

ルール、作法、規約を意味するcodeではなく、市と事業者様が和音を奏で、協奏曲のように事業を創り上げていく、という思いが込められております。五線譜にリズムやメロディーを起こすように、アイディアやビジネスモデルを事業化してみませんか。

これまでの採択プロジェクト

本年度は、市が事前に課題を設定する「テーマ型」と「フリー型」を募集いたします。「フリー型」では、管理運営の委託を検討している公共施設について試行的に民間企業への委託を行う「試行的管理運営」、実際に公共施設等を暫定利用しながら、従来の市場調査プロセスを兼ねる「トライアルサウンディング」、テーマフリーの3類型で募集いたします。

募集の類型

テーマ型
庁内募集したテーマ設定に沿って募集

フリー型(1)

試行的管理運営

管理運営の委託を検討している公共施設等について試行的に民間事業者への委託を行う

フリー型(2)

トライアルサウンディング

実際に公共施設等を暫定利用しながら、従来の市場調査プロセスを兼ねる制度。施設、内容を限定せず広く募集

フリー型(3)

自由提案

テーマを設けずに自由募集

テーマ型(令和7年度募集テーマ)

発達特性のある子どもを気兼ねなく連れていける居場所づくり

  • 目的
    発達特性のある子どもにとっては、家の外でも気兼ねなく安心して遊べる場所が大切であり、様々な活動や他人と触れ合うこともその子自身の発達という観点から非常に重要である。また、保護者視点からも、家の外に連れていける居場所があることは精神的な支えにも繋がることから、発達特性のある子どもに対するスペースやスタッフ等の提供について、CSR活動の一環としての提案を求める。
  • 課題
    上記のような資源が地域になく、居場所を求める声も実際に挙がってきている。
    そのため、発達特性のある子どもとその保護者に親しまれ、かつ行政にはないノウハウを活かした居場所づくりを目指す。
  • 想定内容
    • 発達特性のある子ども及びその保護者が安心して活動することが出来る居場所の創出
    • 発達特性のある子供に配慮したプレイパーク等の整備(有料による自立運営)
    • CSR活動の一環として、行政と連携し様々なイベントを実施

フリー型

(1)試行的管理運営

事業概要

管理運営の委託導入を検討している既存の公共施設等について試行的に管理運営を委託する。受託を希望する民間事業者を募集し、一定期間、実際に管理運営してもらうことで、委託結果を今後の指定管理者制度等の導入検討の判断材料とする。市と民間事業者が一体となって実施する新たな取り組み。

  • 事業内容や事業期間は個別調整。
  • 包括的な委託ではなく、部分的な委託も検討。(施設の管理運営のうち、運営のみ委託するなど)
  • 地元企業等の得意領域を引き出し、最適な管理運営業務の領域を見つける。
  • 特色ある施設運営のために民間のノウハウを発揮できる。
  • 既存の委託費を集約する等して実施するが、必要に応じて予算化も検討する。

(2)トライアルサウンディング

事業概要

事業者が一定期間、実際に市内の公共施設等を利用することで、施設の持つポテンシャルや魅力を最大限に引き出し、施設の効果的な利活用の方法を探る取組み。

  • 立地、使い勝手、市場ニーズなどを少ないリスクで確認することができる。
  • 事業実施後、実績報告をもとにヒアリングを行い、本格利用に向けて検討する
  • 事業内容や事業期間は個別検討
対象施設等

全ての市の施設や公的不動産

事業例

スポーツ施設、公園等でのイベント開催、臨時出店など

※なお、以下の施設での取り組みについては、積極的に提案を募っています。

(3)自由提案

そのほか、テーマフリーで、多摩市が現在計画中の事業に関するものや、新規ビジネスの構築、新技術の実証実験など、多摩市の行政課題解決に向けた提案を幅広く募集します。

各種資料・様式

令和7年度民間提案制度募集要項・様式

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

行政管理課 行政管理担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6948 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。