定例記者会見(令和5年7月20日木曜日開催)
議題
案件
- 新しい庁舎での新しい働き方に向けて、文書の電子化に取り組みます!
- 多摩市エネルギー・食料品等物価高騰支援給付金 対象を住民税均等割課税世帯まで独自に拡大し3万円を給付します
- 電力ひっ迫・節電の夏到来 パスポートを使って楽しくお得に省エネ型のライフスタイルへ!!
催し物
- 「ふれあい つながる 地域で みんなで」を合言葉に「第2回VITA(ヴィータ)ふれあいまつり」(第17回地域ふれあいフォーラムTAMA) を開催!
- 戦後78年目の夏、「子どもたち」をテーマに平和の尊さを伝えます 第32回多摩市平和展 すべてのいのちに平和な地球を
- 「せいせきみらいフェスティバル2023 with KAOFES みんなのせいせき みんなのみらい」開催します!!
- 聖蹟桜ヶ丘駅かわまちづくり 社会実験を追加実施します!
- 令和5年度多摩市総合防災訓練を実施します!
記者会見資料
-
記者会見議題 (PDF 124.4KB)
-
資料1 新しい庁舎での新しい働き方に向けて、文書の電子化に取り組みます! (PDF 213.0KB)
-
資料2 多摩市エネルギー・食料品等物価高騰支援給付金 対象を住民税均等割課税世帯まで独自に拡大し3万円を給付します (PDF 162.6KB)
-
資料3 電力ひっ迫・節電の夏到来 パスポートを使って楽しくお得に省エネ型のライフスタイルへ!! (PDF 173.5KB)
-
催し物1 「ふれあい つながる 地域で みんなで」を合言葉に「第2回VITA(ヴィータ)ふれあいまつり」(第17回地域ふれあいフォーラムTAMA) を開催! (PDF 413.4KB)
-
催し物2 戦後78年目の夏、「子どもたち」をテーマに平和の尊さを伝えます 第32回多摩市平和展 すべてのいのちに平和な地球を (PDF 290.5KB)
-
催し物3 「せいせきみらいフェスティバル2023 with KAOFES みんなのせいせき みんなのみらい」開催します!! (PDF 139.7KB)
-
催し物4 聖蹟桜ヶ丘駅かわまちづくり 社会実験を追加実施します! (PDF 211.4KB)
-
催し物5 令和5年度多摩市総合防災訓練を実施します! (PDF 212.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 広報担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6812 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。