高校生グループディスカッション参加者を募集します!
第三次多摩市特別支援教育推進計画の策定に参加しませんか?
多摩市教育委員会は、障害の有無にかかわらず、だれもが相互に人格と個性を尊重し、支え合う共生社会の実現に向けて、全ての学校における特別支援教育の充実を図るため、「 第二次多摩市特別支援教育推進 計画 令和3年度~令和7年度 )」に基づき、事業を進めてまいりました 。
令和7年度に本計画期間が満了するため、「第三次 多摩市特別支援教育推進計画 令和8年度~令和12年度」の策定に向けて、取組を進めております。
この度、本計画の策定に当たり、これからの多摩市の特別支援学級や特別支援教室をよりよくするため、特別支援教育を利用された皆様ご自身の体験を語り合うグループディスカッションを実施しますので、是非ご参加ください 。
参加対象者
多摩市の公立小・中学校で特別支援教育を利用したことのある高校生
内容
特別支援教育での経験を振り返り、ご自身の成長や学びの感想などについての意見交換
実施日時
令和6年8月7日(水曜日)15 時 30 分 ~16 時 30分
場所
多摩市立教育センター2階 201研修室(諏訪五丁目1番地)
申し込み方法
(1)電話 042-372-1030(多摩市立教育センター)
(2)URL https://logoform.jp/form/4N4o/631649
(3)2次元バーコードの読み取り
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育センター
〒206-0024 東京都多摩市諏訪5丁目1番地 諏訪複合教育施設(かけはし)内
電話番号:042-372-1010 ファクシミリ番号:042-372-1074
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。