多摩市市制施行50周年市民企画事業を募集します!
令和3年9月から令和4年8月に実施する「市民企画事業」を募集しています。「市民企画事業」は市民の皆さんが主体となって実施するイベントや行事に「市制施行50周年記念」と冠を付けて、市内各地で一緒に50周年を盛り上げる事業です。
下記のフォームから簡単に申し込みができます。みんなで一緒に50周年を盛り上げましょう!
事業募集期間
【令和4年4月から8月に実施予定事業の募集期間】
令和4年7月15日まで
市民企画事業になるとどうなるの?
「市民企画事業」に決定した事業は、多摩市公式HP等による広報の支援や、予算の範囲内で、のぼり旗等の50周年記念グッズの貸与、提供などの支援を行います。
応募条件
市民企画事業に応募できる事業は以下の条件を満たしたものとなります。
- 多摩市市制施行50周年記念事業実施計画の趣旨に沿う50周年を記念した事業であること。
- 令和3年9月1日から令和4年8月31日までにかかる時期に実施する事業であること。
- 一般に公開され、誰もが参加できる事業であること。
- 原則として多摩市内(以下「市内」という。)で実施される事業であること。
- 事業の主催者が、市内に在住・在勤・在学している個人または主に多摩市民(以下「市民」という。)で構成され市内で活動する団体であること。団体の場合、代表者は市民であること。
また、営利を主たる目的とするものは承認できませんのでご留意ください。
詳細は、多摩市市制施行50周年記念市民企画事業実施要領をご確認ください。
応募方法
申請書をご記入のうえ、下記のいずれかの方法でご応募ください。
電子申請
申請書をダウンロード、必要事項を記入のうえ、下記のフォームにアップロードしてください。
郵送
申請書を記入のうえ、下記送り先へご送付ください。
【送り先】
〒206-8666 多摩市関戸6-12-1 多摩市企画政策部 企画課 市制施行50周年記念事業担当宛
結果通知
お申込みいただいた事業が対象事業に当てはまるかを確認のうえ、その結果をお知らせします。
市民企画事業に決定した事業は、ホームページやたま広報にて告知予定です。
すでに決定されている市民企画事業
すでに決定されている市民企画事業は以下のリンクをご覧ください。
市制施行50周年記念事業実施計画
本事業は令和3年3月に決定した、多摩市市制施行50周年記念事業実施計画の中で市民事業の一つとして位置づけられております。
詳しくは、市制施行50周年記念事業をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画課 企画調整担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6813 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。