【友好都市富士見町交流体験事業】咲き誇る120万本のすずらんとアルプスの絶景満喫
~入笠山に咲く山野草の植栽事業に参加しませんか~
イベントカテゴリ: 健康・福祉 文化 環境 教育 観光
- 開催日
-
2025年6月14日(土曜日)
- 開催時間
-
午前6時15分 から 午後6時30分 まで
- 開催場所
-
長野県富士見町
- 対象
-
市内在住、在勤、在学者
(中学生以下は要保護者同伴、18歳未満の単独参加は要保護者同意) - 内容
入笠湿原に咲く山野草の植栽事業に参加しませんか
スケジュール(雨天時等、予定は変更になる可能性があります) 時間 項目 6時15分 集合 (多摩センター京王プラザホテル跡前) 6時30分 多摩センター 発(途中 サービスエリア等での休憩あり)貸切バス 8時55分 富士見パノラマリゾート 着 10時00分 植栽場所 着 富士見町民ボランティアと簡単な植栽活動 11時30分 植栽活動 終了 以降自由行動 13時05分 ゴンドラ山頂駅 発(ゴンドラ山麓駅へ) 13時30分 富士見パノラマリゾート 発 13時45分 道の駅信州蔦木宿(温泉施設併設)着 自由行動 15時15分 道の駅信州蔦木宿 発(途中 サービスエリア等での休憩あり)貸切バス 18時30分頃
(道路状況によって前後します)
多摩センター 着 - 申込み締め切り日
-
2025年6月9日(月曜日)
- 申込み
-
必要
- 費用
-
必要
4,000円(おひとり様) 当日徴収します。お釣りの必要が無いよう、よろしくお願いいたします
(含バス代、ゴンドラ料金、保険料。昼食代、お土産代、入浴料等は含みません)
- 募集人数
-
80人
(先着順)
- 参加資格
- ゴンドラ降車後、30分程度のハイクが必要です
- 主催
-
多摩市文化・生涯学習推進課
富士見町産業課協力
- 持ち物
- 動きやすい服装、靴(トレッキングブーツ、スニーカーを推奨)、虫除け等
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化・生涯学習推進課 文化・生涯学習推進担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6882 ファクシミリ番号:042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。