みどりと環境審議会の概要
審議会概要
審議会に関する詳しい情報は次のページをご覧ください。
名称
多摩市みどりと環境審議会
根拠法令等
多摩市環境基本条例 多摩市みどりの保全及び育成に関する条例
目的
市のみどりと環境の保全等に関する事項を調査審議するため
開催予定
年3回程度
市民委員
5人(うち公募2人)
会議の公開
公開
会議の記録等
種類:全録
閲覧:所管課窓口、行政資料室、公式ホームページ
委員名簿
- 委員
穴吹 智子
公募市民(市民代表) - 委員
伊野 重幸
一般社団法人多摩市緑進会(市民代表) - 委員
江尻 京子
多摩ニュータウン環境組合リサイクルセンター長(学識経験者) - 委員
古後 康之
東京ガス株式会社東京西支店副支店長(事業者代表) - 委員
小林 昭一
教育委員会委員(行政委員会) - 委員
近藤 豊
東京都環境局多摩環境事務所長(関係行政機関職員) - 委員
齋藤 良次
公募市民(市民代表) - 委員
仙仁 径
公益財団法人多摩市文化振興財団事業課学芸員(学識経験者) - 委員
田村 薫
グリーンボランティア森木会(市民代表) - 委員
千葉 胤昌
多摩市自治連合会(市民代表) - 委員
戸辺 清文
東京都地球温暖化防止活動推進センター副センター長(関係行政機関職員) - 委員
沼田 真也
東京都立大学都市環境学部教授(学識経験者) - 委員
花岡 達也
国立環境研究所社会システム領域地球持続性統合評価研究室室長(学識経験者) - 委員
舟橋 竹彦
多摩商工会議所常議員(事業者代表) - 委員
増田 実生
農業委員会委員(行政委員会) - 委員
松浦 光明
東京都西部公園緑地事務所工事課長(関係行政機関職員) - 委員
山下 紀明
認定NPO法人環境エネルギー政策研究所主任研究員(学識経験者)
(50音順、敬称略)
このページに関するお問い合わせ
環境政策課 環境政策担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6831 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。