多摩市子ども・子育て会議の概要
審議会に関する詳しい情報は次のリンクをご覧ください。
名称
多摩市子ども・子育て会議
根拠法令等
多摩市子ども・子育て会議設置条例
目的
この会議は、子ども・子育て支援法第77条第1項各号に掲げる事務を処理するほか、多摩市長(以下「市長」という。)の諮問に応じ、地域の子ども及び子育て家庭の実情を十分に踏まえつつ、子ども・子育て支援に関する事項について調査審議することを目的とします。
市民委員
5人(うち公募委員2人)
会議の公開
公開
会議の記録等
- 種類:要点記録
- 閲覧:行政資料室(第2庁舎)、子ども・若者政策課窓口(市役所4階)、公式ホームページ
委員名簿
委員
- 加藤 悦雄(会長:大妻女子大学家政学部児童学科教授)
- 立花 良之(副会長:東京都立中部総合精神保健福祉センター広報援助課課長代理)
- 西 妙子(諏訪幼稚園園長)
- 山口 明日子(みどりの保育園園長)
- 春田 祐子(西落合地区委員会副会長)
- 西川 毅(社会福祉法人こばと会理事)
- 佐藤 真澄(豊ヶ丘小学校校長)
- 森田 剛(鶴牧中学校校長)
- 野坂 透(マイプリント株式会社)
- 早川 みゆき(電機連合ティアック労働組合)
- 三井 玲美(幼稚園園児保護者)
- 廉田 知恵(保育園園児保護者)
- 佐藤 妙子(学童クラブ児童保護者)
- 荒井 永理(公募市民委員)
- 木下 翔馬(公募市民委員)
令和4年11月1日付で委嘱
※豊ヶ丘小学校校長 佐藤真澄委員、鶴牧中学校校長 森田剛委員については、令和6年4月1日付で委嘱
このページに関するお問い合わせ
子ども・若者政策課 子ども・若者政策担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6958 ファクシミリ番号:042-372-7988
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。