平日夜間及び休日の二次救急医療のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1017432  更新日 2025年11月12日

印刷大きな文字で印刷

平日夜間及び休日の二次救急医療のご案内

多摩市では、二次救急医療(入院を必要とする救急医療)として、日本医科大学多摩永山病院及び都立多摩南部地域病院が、両病院のかかりつけ患者様、または、かかりつけ医師からの紹介や急病に毎日24時間対応しています。
 

◆急病かな?と思ったら
 まずは、東京消防庁相談センター「#7119」に電話をおかけいただき、症状等をご相談ください。

 

相談の流れ

※3 日本医科大学多摩永山病院、都立南部地域病院(平日夜間及び休日)
救急病院宿日直当番表を確認のうえ、必ず来院前に受診可能かお電話をお願いします。

◆日本医科大学多摩永山病院

所在地
多摩市永山1-7-1

電話番号

042-371-2111(代表)

◆都立多摩南部地域病院

所在地
多摩市
電話番号
042-338-5111(代表)

救急病院宿日直当番表

11月

※宿日直予定は変更になる場合があります。

※救急外来では、緊急度・重症度の高い患者さんを優先的に診療します。 症状により、 診察の順番が前後し、長時間お待ちいただく場合があります。
※救急外来では、 ご希望の診療科医による診察や検査が出来ない場合があります。その場合は、後日、両病院の一般外来をご受診いただくか、かかりつけ医をご受診いただくようにお願いします。

※薬の処方は、 応急処置に必要な最低限の日数分となります。

 

表

【日本医科大学多摩永山病院】
*脳神経外科・消化器外科は手術室に空きがあれば毎日手術可能。女性診療科・産科は毎日夜間対応可能。

このページに関するお問い合わせ

健康推進課(健康センター)医療政策担当
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目19番5号
電話番号:042-376-9149 ファクシミリ番号:042-313-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。