義援金・救援金の受付
日本赤十字社は、大規模な自然災害などが発生すると、被災者の方などに対する支援や救援のために、国内義援金や海外救援金の受付を行います。
国内災害の場合、全国から集まった義援金は、すべて被災地域の「義援金配分委員会」に送られ、区市町村を通じて全額被災者に届けられます。
また、海外救援金は、各国の赤十字社・赤新月社を通じて現地で活用されます。
現在、受付を行っている義援金・救援金については、日本赤十字社のホームページをご覧ください。
なお、義援金・救援金については、市役所福祉総務課でも受け付けています。
-
日本赤十字社では、災害に対する義援金等を募集しています(外部リンク)
- ウクライナ国民へのご支援をお願いします
- 令和6年能登半島地震災害義援金の受付を行っています
- 「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」の受付を行っています
- 「令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金」の受付を行っています
- 「2025年ミャンマー地震救援金」の受付を行っています
このページに関するお問い合わせ
福祉総務課 福祉総務担当2
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6889 ファクシミリ番号:042-338-6881
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。