こんな活動を実施しました!(令和4年度)
各校の地域学校協働活動の取組み紹介
多摩市の小・中学校で実施した地域学校協働活動の一部をご紹介します。
令和4年12月7日『絵手紙教室』(多摩第二小学校)
多摩第二小学校にて校長先生と地域学校協働活動推進員が企画した『絵手紙体験教室』が図工室で開催されました!
令和4年度2回目となる当日は、日本絵手紙協会公認講師の山田みちよさんとボランティアサークル「くるくる」の皆さんをお招きして、絵手紙のかきかたを教わりました。
参加した児童たちは工夫を凝らして、素敵な絵手紙を作成していました。



皆上手にできました!
令和5年2月10日『平和学習』(瓜生小学校)
瓜生小学校にて、6年生を対象に『平和学習』を行い、戦争や原爆について学びました。
静かにお話を聞き、積極的に手を挙げ、生徒の皆さんの真剣に取り組む様子が印象的でした。
大雪の中、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
令和5年3月14日『卒業生へお祝い行事』(多摩中学校)
多摩中学校にて、地域学校協働本部と保護者の皆さんから、卒業する3年生へ豚汁をプレゼントしました!
心のこもったおいしい豚汁は中学校生活の思い出の一つに加わったことと思います。
3年生の皆さん卒業おめでとうございます!
関連情報
このページに関するお問い合わせ
教育指導課 豊かな学び推進担当
〒206-0025 東京都多摩市永山一丁目5番地 ベルブ永山4階
電話番号:042-338-6877 ファクシミリ番号:042-337-7620
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。