【令和5年度】ひきこもりに関する講演会
ひきこもりに関する講演会を開催します
2023年10月28日(土曜日)、永山公民館ベルブホールにて『ひきこもり状況の理解と必要な支援~ひきこもりの経験者と支援者に聴く~』を開催します。
前半は特定非営利活動法人青少年自立援助センター理事長の河野久忠氏より、ひきこもり当事者の方への接し方や家族・地域にできる支援方法などについてご講演いただき、後半には特定非営利活動法人青少年自立援助センターによる支援者とひきこもり経験者との対談を予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。
講演会の概要
日時
2023年10月28日(土曜日) 午後1時00分~午後3時30分(開場午後0時30分)
会場
永山公民館ベルブホール
多摩市永山1-5 ベルブ永山5階
定員
140名(申し込み先着順)
参加費
無料
申込期間
2023年9月20日(水曜日)~10月25日(水曜日)
申込方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
インターネット受付
以下のリンクよりお申し込みください。(9月20日受付開始)
ファクシミリによる受付
講演名、氏名、連絡先(電話番号・メールアドレス・住所)を記載の上、以下のファクシミリ番号までお申し込みください。
ファクシミリ番号:042-372-7988
※番号の押し間違いにご注意ください。
その他のご案内
- 本講演会では、耳の不自由な方への情報保障として、手話通訳と要約筆記がございます。
- 本講演会の内容は、後日、YouTube「多摩市公式チャンネル」で動画配信を予定しています。本ホームページにも動画へのリンクを掲載する予定です。
※動画配信については全編を配信できない場合がございますので、あらかじめご理解くださいますようお願いいたします。
講演会チラシ
ひきこもりに関する相談窓口のご案内
しごと・くらしサポートステーション
ひきこもり、人間関係などでお悩みの方やそのご家族からの相談をお受けし、ご本人の状態に合わせてご家族を含めた支援をします。
ご本人の状態により、訪問・同行支援や適切な支援機関へつなぐ等の支援も行います。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
児童青少年課 子ども・若者育成係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6958 ファクシミリ番号:042-372-7988
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。