薪ストーブや暖炉の適切な使用について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1002308  更新日 2023年3月10日

印刷大きな文字で印刷

薪ストーブや暖炉をご使用の方及び設置を検討されている方へ(お願い)

化石燃料を使用しない薪ストーブや暖炉は、地球温暖化防止対策として有効と言われています。
また近年は、自然志向のライフスタイルや、エネルギー問題への意識から、ご家庭でも薪ストーブ等への関心が高まってきています。
しかし一方で、使用に伴う煙や臭い等のご近所トラブルも発生しています。
薪ストーブや暖炉を使用する方や、これから設置をご検討されている方は、次の点にご注意いただき、快適な環境づくりと良好な近隣関係にご配慮をお願いします。
また、環境省が、薪ストーブ等の使用方法やメンテナンス方法などをまとめた「木質バイオマスストーブ環境ガイドブック」を作成していますので、参考にしてください。

近隣への配慮をお願いします

  • 近隣への迷惑にならないよう設置位置や、煙突の高さ、脱煙、脱臭設備のご検討をお願いします。
  • 洗濯物を干す時間帯には使用を控えたり、使用を最小限に抑える工夫をお願いします。

薪の確認をお願いします

  • 十分に乾燥させてから使用してください。湿っていたり、一度にたくさん入れ過ぎると、多量の煙や臭い、ススを発生させます。
  • 接着材、塗料を使用したものや化学処理された木材は、悪臭を発生させます。使用しないでください。
  • 自然木でも種類によっては、多量の煙が発生することがあります。針葉樹はススやタールが煙突に付着しやすいので、広葉樹をお勧めします。
  • ごみや紙くず等を一緒に焼却しないでください。東京都内では「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」によりごみ等の焼却は禁止されています。

空気量の確認をお願いします

空気の絞りすぎは、不完全燃焼の原因となり、多量の煙や臭い、ススを発生させます。

定期的な保守点検をお願いします

煙突のススをこまめに掃除するなど、適切な維持管理をしてください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境政策課 環境政策担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6831 ファクシミリ番号:042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。