公共施設の使用料設定にあたっての基本方針

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1004561  更新日 2025年7月31日

印刷大きな文字で印刷

概要

 多摩市では、市民が利用する公共施設の使用料設定にあたっての統一的な基準(指標)等を定めた「公共施設の使用料設定にあたっての基本方針」(以下「基本方針」)を、平成17年3月に策定しました。
 その後の社会情勢の変化、公共施設をとりまく環境変化、新たな行政課題に対応していく必要性などの観点から、平成28年度に見直しを行いました。
 見直しにあたっては、多摩市使用料等審議会へ諮問し、平成29年4月に審議会から答申を受け、市として基本方針の改訂を行いました。
 現在は、この基本方針に基づいて、公共施設の使用料を設定しています。

令和6・7年度の取り組み

 基本方針は8年ごと、使用料は4年ごとに見直すこととしており、本来であれば、令和6年度に使用料を見直す予定でしたが、コロナ禍の影響等を考慮し、使用料は据え置くこととし、基本方針の見直し後に改定を行う整理としました。
 このたび、基本方針の前回改訂から8年が経過し、コロナ禍以降のライフスタイルの変化や物価高騰などの状況を踏まえ、時代に即した適正な利用者負担および施設利用のあり方を検討するため、審議会に基本方針の見直しについて諮問し、令和7年5月に答申を受けました。
 この答申を踏まえ、改訂素案としてまとめたので、以下のとおり市民説明、パブリックコメントを実施します。

市民説明会

 多摩市では、持続可能な行財政運営を前提に公共サービス・機能を展開していくため、アセットマネジメント計画の策定に向けて検討を進めており、以下の日程で市民フォーラムを開催します。
 市民フォーラムでは、アセットマネジメント計画の骨子案とともに、「公共施設の使用料設定にあたっての基本方針」(改訂素案)についてもお伝えさせていただきます。
 ご参加いただく際は、「申し込み方法」にあるリンク先から事前にお申込みください。

市民フォーラムの開催概要
日時 (1) 2025年7月28日(月曜日) 午後7時~9時 (定員50名)
(2) 2025年8月3日(日曜日) 午前10時~正午 (定員40名)
場所  (1) 関戸公民館 第1・2学習室
(2) 中央図書館 活動室1
申し込み期間  2025年7月7日(月曜日)~7月25日(金曜日)
申し込み方法 インターネットでの申し込み
URL:https://logoform.jp/form/4N4o/1026138
対象 市内在住の方
備考 申し込み先着順になります

アセットマネジメント計画については以下のリンク先をご覧ください。

パブリックコメント

パブリックコメントの実施内容については以下のリンク先をご覧ください。パブリックコメントの実施内容については以下のリンク先をご覧ください。

動画「公共施設の使用料設定にあたっての基本方針(改訂素案)について」を配信しています

YouTube「多摩市公式チャンネル」で、公共施設の使用料設定にあたっての基本方針(改訂素案)について説明する動画を配信しています。
本動画では、「公共施設の使用料設定にあたっての基本方針」改訂素案の主なポイントをお伝えしています。
ぜひ、ご視聴ください!

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

行政管理課 行政管理担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6948 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。