「第五次多摩市総合計画・第2期基本計画 原案」の市民説明会を開催しました
新たなまちづくりの方向性を示す第五次多摩市総合計画は、計画の実行性を確保するため、市長任期に合わせて、4年ごとに改定していきます。
このたび、平成27年度からスタートする第2期基本計画の原案について、市民説明会を開催しましたので、結果を報告します。
日時 | 場所 | 参加者数 | 備考 |
---|---|---|---|
12月10日(水曜日) 18時30分~20時30分(18時開場) |
関戸公民館 第3学習室 (ヴィータ・コミューネ8階) |
20名 | |
12月20日(土曜日) 9時30分~11時30分(9時開場) |
永山公民館 ベルブホール (ベルブ永山5階) |
39名 | 手話通訳あり |
説明会でのご意見と市の対応について
説明会の内容
配付資料に基づき、以下の内容について説明を行った後、市民の皆さんと市長・市の担当者で意見交換を行いました。
- 第2期基本計画の概要説明
- 総合計画の位置づけ、校正
- 第2期基本計画策定にあたっての前提
- 第2期基本計画の策定イメージ(3つの取り組みの方向性)
- 分野別計画における主な取り組み
- 計画を推進するために
- 市民の皆さんとの意見交換
配付資料
- 配付資料(第五次多摩市総合計画第2期基本計画 原案 概要版) (PDF 1.8MB)
- 配付資料(第五次多摩市総合計画第2期基本計画 原案) (PDF 3.0MB)
- 【参考】市民説明会チラシ (PDF 1.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画課 企画調整担当1・2
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6813 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。