「たま市民討論会(第五次多摩市総合計画 市民ワークショップ)」を開催しました!

多摩市では、平成27年度からの「第五次多摩市総合計画・第2期基本計画」の改定に向けて、検討を進めています。
このたび、将来の多摩市について、「市民目線」で幅広くご議論いただき、ご意見等を計画に反映させることを目的に、「たま市民討論会(市民ワークショップ)」を開催しました。その結果を以下のとおりご報告します。貴重なご意見をありがとうございました。
たま市民討論会(市民ワークショップ)の概要
日時
平成26年9月13日(土曜日)9時30分~12時30分
場所
多摩市役所 西1・2・3会議室
対象者の選定基準
- 住民基本台帳から無作為抽出で選定された2,000人のうち参加を希望する20歳以上の方
- 「第五次多摩市総合計画・第2期基本計画改定に向けた高校生世代・大学生世代アンケート」の回答者のうち参加を希望する方
- 昨年度の行政評価市民フォーラムに参加者のうち参加を希望する方
参加者
33名(内訳:(1)26名、(2)3名、(3)4名)
(全体の応募者は39名)
内容
「将来の多摩市がどのような姿になって欲しいか」について、ご自身の経験や想いを踏まえながら、ワークショップ形式で話し合いました。
今回、くつろいだ雰囲気の中でテーマに集中した対話を行うため、「ワールドカフェ」方式を採用しました。「ワールドカフェ」とは、話し合いの場において、4~5人の小グループに分け、度々メンバーを交換する(ラウンドする)ことにより、参加者全員が知識や考えを共有でき、多様な意見の創出が期待できる手法です。
1ラウンド20分、合計3ラウンドで、1ラウンドごとに席を移っていただきました。意見交換後、話し合いで気づいたことなどを付箋紙に書き込み、内容ごとに模造紙に貼り付けていただきました。
実施結果
実施報告書
-
たま市民討論会(第五次多摩市総合計画 市民ワークショップ) 実施報告書(P1-14) (PDF 1.8MB)
-
たま市民討論会(第五次多摩市総合計画 市民ワークショップ) 実施報告書(P15-17) (PDF 172.0KB)
配付資料
-
当日配付資料(パワーポイント資料)(P1-15) (PDF 2.3MB)
-
当日配付資料(パワーポイント資料)(P16-30) (PDF 1.1MB)
-
事前配付資料(P1-11) (PDF 2.1MB)
-
事前配付資料(P12-23) (PDF 2.5MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画課 企画調整担当1・2
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6813 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。