多摩市役所本庁舎建替市民フォーラム(基本計画編)を開催しました!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1015054  更新日 2024年12月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 説明会

多摩市役所本庁舎建替市民フォーラム(基本計画編)の結果について

令和6年8月25日、27日の2回開催し、合計50名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

当日配布した資料やアンケートの結果、参加者の皆様からいただいたご意見を報告書としてまとめましたので、ぜひご覧ください。

多摩市役所本庁舎建替基本計画素案の説明動画について

多摩市役所本庁舎の建替えに関する多摩市長のメッセージと8月末の多摩市役所本庁舎建替市民フォーラム(基本計画編)で実施しました、基本計画素案の説明動画を作成しました。

ぜひご覧ください。

8月31日 永山公民館ベルブホールで実施予定の多摩市役所本庁舎建替市民フォーラム(基本計画編)の中止について

8月31日の市民フォーラムにつきましては、天候の状況等を踏まえ中止の判断をさせていただきました。
別日程による本市民フォーラムの開催は予定しておりませんが、基本計画(素案)の説明動画を後日公開予定としています。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

多摩市役所本庁舎建替市民フォーラム(基本計画編)について

 多摩市では本庁舎の建替えに向けて、令和5年度から令和6年度にかけて多摩市役所本庁舎建替基本計画を検討しており、このたび、多摩市役所本庁舎建替基本計画素案としてまとめました。

 つきましては、基本計画素案の説明や有識者による講演、意見交換等を通じ、様々な年代層の方に一緒に考えていただく「多摩市役所本庁舎建替市民フォーラム(基本計画編)」を開催します。

 ※手話通訳あり

 事前募集は締め切りましたが、各会場空きがあるため当日参加も可能です。(先着順)

資料

当日の「次第」と「2多摩市役所本庁舎建替基本計画の素案の説明」の説明資料です。

 

開催概要

 

 

開催日

2024年8月25日(日曜日) 、8月27日(火曜日) 、8月31日(土曜日)

開催時間

8月25日(日曜日) 午前9時30分~午前11時00分 (開催済)
8月27日(火曜日) 午後6時00分~午後7時30分 (開催済)
8月31日(土曜日) 午前10時00分~午前11時30分 (中止)

開場は開始時刻の20分前です。

開催場所

8月25日(日曜日)関戸公民館大会議室(ヴィータ・コミューネ8階)
8月27日(火曜日)中央図書館活動室1(中央図書館2階)
8月31日(土曜日)永山公民館ベルブホール(ベルブ永山5階)

内容

基本計画素案の説明、有識者による講演、質疑応答

講師

8月25日 <環境建築>伊香賀俊治氏(慶應義塾大学名誉教授)

8月27日 <DX>高橋邦夫氏(総務省地域情報化アドバイザー、合同会社 KU コンサルティング代表社員)
8月31日 <防災>中林一樹氏(東京都立大学名誉教授、明治大学研究・知財戦略機構 研究推進員)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務契約課 新庁舎整備係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6858 ファクシミリ番号:042-339-1490
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。