TAMA女性センター市民運営委員会公開情報
TAMA女性センターは、女性問題の解決・男女平等を推進する拠点施設として、学習・啓発講座の開催や、女性の悩み相談の受付、男女平等関連の情報収集・提供等のさまざまな事業を行っています。
市民の皆さんで構成する「TAMA女性センター市民運営委員会」とTAMA女性センターが一緒に、多摩市の男女平等・男女共同参画を進めるために、事業の企画・立案・実施、運営等を行っています。
市民運営委員会の基本情報は次のリンク先をご覧ください。
要点録
令和6年度
-
令和6年度第1回TAMA女性センター市民運営委員会(令和6年5月24日) (PDF 116.1KB)
-
令和6年度第2回TAMA女性センター市民運営委員会(令和6年7月5日) (PDF 157.6KB)
-
令和6年度第3回TAMA女性センター市民運営委員会(令和6年8月28日) (PDF 126.6KB)
-
令和6年度第4回TAMA女性センター市民運営委員会(令和6年9月17日) (PDF 168.9KB)
-
令和6年度第5回TAMA女性センター市民運営委員会(令和6年11月19日) (PDF 182.5KB)
-
令和6年度第6回TAMA女性センター市民運営委員会(令和6年12月17日) (PDF 233.9KB)
-
令和6年度第7回TAMA女性センター市民運営委員会(令和7年1月21日) (PDF 165.4KB)
-
令和6年度第8回TAMA女性センター市民運営委員会(令和7年2月18日) (PDF 142.8KB)
-
令和6年度第9回TAMA女性センター市民運営委員会(令和7年3月5日) (PDF 154.1KB)
-
令和6年度第10回TAMA女性センター市民運営委員会(令和7年3月27日) (PDF 162.5KB)
- ※場所はいずれもTAMA女性センター活動交流室(ヴィータ・コミューネ7階)
- ※傍聴定員6人(先着順)
- ※開催日が変更になる場合もありますので、事前にお問い合わせください。
議事要点録・会議資料の閲覧場所
行政資料室(第2庁舎)、TAMA女性センター(聖蹟桜ヶ丘駅前ヴィータ・コミューネ7階)でも順次ご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
TAMA女性センター
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目72番地 ヴィータ・コミューネ7階
電話番号:042-355-2110 ファクシミリ番号:042-339-0491
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。