令和5年度健康づくり推進員地区主催行事予定
令和5年度のスローガンは「明るく!楽しく!健康&仲間づくり」
一歩前へ踏み出して健康づくり!

参加にあたっては、事前申し込みが必要です。
- 多摩市民の方(多摩市に住民登録のある方)であればどなたでも参加できます。
- 健康センターへご本人が電話で申し込んでください。たま広報の「講座・催し物」の申し込み開始日から受付けします。(先着順)
- お住まいの地区にかかわらず、どの主催地区の行事でも参加していただけます。
健康づくり推進員地区主催行事参加者の皆さんへのお願い
- 地区活動の参加については事前申し込みが必要です。
- 当日、参加できなくなった方のかわりに、代理の方が参加することはできません。
- 雨天等の場合、最終的には、当日集合場所でのスタッフが中止の判断をします。急な中止もありますのでご了承ください。
- 原則当日午前8時30分以降、健康センター(下記参照)へお問い合わせいただければ、実施・中止に関して、その時点で決まっていることについて、お伝えすることはできます。(予報によっては前日16時以降に決定している場合もあります)
- ウォーキングは、猛暑(当日の実施時間の暑さ指数が厳重警戒、危険)の場合は中止です。
- 日時、内容等変更することがありますので、ご了承ください。
※公平で、安全に行事を行うために、皆さんのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
猛暑中止について(ウォーキング)
当日の活動実施時間の暑さ指数が「厳重警戒」「危険」の場合は、安全面に配慮しウォーキングを中止とさせていただきます。暑さ指数については下記をご覧ください。
-
暑さ指数とは?(環境省熱中症予防サイト)(外部リンク)
-
暑さ指数の実況と予測(環境省熱中症予防サイト)(外部リンク)
多摩市の近隣市である府中市の実況と予測を表示しています

その他の健康づくり活動
申し込み不要の初心者向けウォーキングについては下記をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課(健康センター)成人担当
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目19番5号
電話番号:042-376-9139 ファクシミリ番号:042-371-1235
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。