健康づくり推進員地区主催行事予定
令和7年度のスローガンは「笑顔一番 心もからだも健幸に」
一歩前へ踏み出して健康づくり!
みんなで楽しく健康に!ウォーキングやストレッチで健康に楽しく過ごしませんか?
健康づくり推進員が四季折々の企画で、みなさんの健康づくりをサポートします
令和6年度・7年度の行事予定
健康づくり推進員地区主催行事では、ウォーキングやヨガなどさまざまな活動をしています。
各たま広報の「講座・催し物」の面をご確認ください。
年間の活動予定については下記リンクよりご確認ください!
-
令和6年度健康づくり推進員活動のご案内パンフレット (PDF 3.2MB)
-
令和7年度健康づくりイベントのご案内(1p/4p) (PDF 14.6MB)
-
令和7年度健康づくりイベントのご案内(2p/3p) (PDF 2.7MB)
※「令和7年度の健康づくりイベントのご案内(2p/3p)」において、2月7日の「健康エクササイズ」は、都合により2月14日へ変更となりました。ご注意ください。
注意事項
参加にあたっては、事前申し込みが必要です。
- 多摩市民の方(多摩市に住民登録のある方)であればどなたでも参加できます。
- 健康センターへご本人が電話で申し込んでください。たま広報の「講座・催し物」の申し込み開始日の午前9時※から受付します。(申し込み先着順)
※令和7年度より、午前9時に受付開始とさせていただきます。
- お住まいの地区にかかわらず、どの主催地区の行事でも参加していただけます。
健康づくり推進員地区主催行事参加者の皆さんへのお願い
- 地区活動の参加については事前申し込みが必要です。
- 当日、参加できなくなった方のかわりに、代理の方が参加することはできません。
- 雨天等の場合、最終的には、当日集合場所でのスタッフが中止の判断をします。急な中止もありますのでご了承ください。
- 原則当日午前8時30分以降、健康センター(下記参照)へお問い合わせいただければ、実施・中止に関して、その時点で決まっていることについて、お伝えいたします。(予報によっては前日16時以降に決定している場合もあります)。また、集合場所が市外となるウォーキングについては、可能な限り中止情報をホームページに掲載いたします(下記リンク参照)。
- ウォーキングは、猛暑(当日の実施時間の暑さ指数が厳重警戒、危険)の場合は中止です。
- 日時、内容等変更することがありますので、ご了承ください。
※公平で、安全に行事を行うために、皆さんのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
猛暑中止について(ウォーキング)
当日の活動実施時間の暑さ指数が「厳重警戒」「危険」の場合は、安全面に配慮しウォーキングを中止とさせていただきます。暑さ指数については下記をご覧ください。
-
暑さ指数とは?(環境省熱中症予防サイト)(外部リンク)
-
暑さ指数の実況と予測(環境省熱中症予防サイト)(外部リンク)
多摩市の近隣市である府中市の実況と予測を表示しています
ウォーキングポールの利用について
これまで、集団で安全にウォーキングをする観点から、ウォーキングポールの使用を見合わせていましたが、「ポールを使えば安心して歩ける」との声にお応えして、ポール利用に向けた取り組みを進めています
令和7年度については試行として、次のように定めています。いずれの場合もノルディックポール(先が斜めのもの)は利用できませんのでご注意ください。
月例ウォーキング(下記参照) :ウォーキングポール使用可
地区主催ウォーキング :ウォーキングポール使用可。ただしコースによって使用できない場合があります。各広報をご参照ください(1本杖の利用は可能です)
その他の健康づくり活動
申し込み不要の初心者向けウォーキングについては下記をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課(健康センター)成人担当
〒206-0011 東京都多摩市関戸四丁目19番5号
電話番号:042-376-9139 ファクシミリ番号:042-371-1235
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。