みんなで選ぼう!レンガ坂の舗装デザイン【投票は終了しました】
たくさんのご投票ありがとうございました
レンガ坂舗装デザインコンテストは、9月30日をもちまして終了いたしました。
結果発表については、11月から12月頃、たま広報・市公式ホームページでお知らせいたします。
たくさんのご投票、ありがとうございました。
みんなで選ぼう!レンガ坂の舗装デザイン
レンガ坂は、レンガタイルによる趣のある風景で市民の皆さんから愛される一方、老朽化から滑る・がたつく・溝につまづくといった声も寄せられています。
市は、既存のレンガタイルの趣を残しつつ、歩行者・自転車の安全を確保し、維持管理もしやすい「型押し式カラーアスファルト舗装」への改修を予定しています。
このカラーアスファルト舗装の見本を試験的に施工しました。ぜひ現地で舗装デザインをご覧いただき、アンケートにご協力ください。

坂の途中(案内図青丸辺り)にも(1)ブラウン系シンプルデザインを試験施工しています。歩きやすさ、滑りにくさなどぜひ実際に歩いて体感してみてください。

皆さんに選んでいただいたデザインで改修します

3つのデザインを試験施工しています。

シンプルなブラウン系デザイン

玉吹き加工によりレンガの風合いのあるデザイン

モカとブラウンを組み合わせた明るいイメージのデザイン
3つのデザインは11月ごろまでご覧いただけます。
※色味は現地でご確認ください。また改修後は改修前と同様、フランス張風の型になります。
アンケート回答方法
9月30日(金曜日)までに、次のいずれかの方法でアンケートにご回答ください。
- レンガ坂の試験施工場所に設置のアンケート箱に投函
- ロゴフォームでのインターネット手続き(以下のリンクから手続きできます。)
- 多摩センター駅出張所、関戸・永山公民館に設置のアンケート箱に投函(アンケート箱は7月11日(月曜日)に設置予定)
- 下記に掲載または道路交通課で配布のアンケート用紙を、郵送・ファクシミリまたは直接持参で、道路交通課まで
市役所東庁舎2階
〒206-8666
多摩市関戸6-12-1
電話番号 042-338-6864 ファクシミリ番号 042-339-7754
※選ばれたデザインにご回答いただいた方の中から抽選で50人の方に粗品を進呈いたします。当選者の発表は品物の発送をもってかえさせていただきます。抽選に申し込みを希望される方は、氏名・住所をご記入ください。
型押し式カラーアスファルト舗装について
型押し式カラーアスファルト舗装とは、アスファルト舗装の表面そのものを石畳やレンガ敷きのように変える景観アスファルト工法で、日本・カナダ・アメリカ・ヨーロッパ・アジアなど世界50か国で使用されています。
「アスファルトは加熱されると軟化する」特性を利用した工法で、軟化した表面に石畳やレンガ模様のデザインパターンを型押し・着色コーティングして仕上げます。
Q.なぜレンガタイルから変えるの?
A.レンガタイルは滑りやすく、特に坂道では危険です。また、建設当時の材料は生産が終了しており、似た材料を特注で購入することになるため、費用が高額になります。
Q.カラーアスファルトって耐久性はあるの?
A.今回予定しているカラーアスファルトは、耐久性に優れた材料を使用しているため、施工後車道での実績として10年経過していますが、剥がれたり補修したりすることはほとんどありません。
型押し式カラーアスファルトが使用されている事例(都内:平成27年3月竣工)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
道路交通課 整備保全担当3
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6864 ファクシミリ番号:042-339-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。