住宅を借りたい(多摩市住宅情報)
公営住宅・公的賃貸住宅
多摩市には、UR賃貸住宅(旧公団)、東京都住宅供給公社(JKK)、東京都営住宅、多摩市営住宅など公的な住宅が多数供給されています。これらの住宅には、高齢者や身体障がい者、母子・父子世帯、または特に所得の低い一般世帯などに対して、福祉的配慮に基づく各種制度も実施しています。詳しくは、それぞれの募集センター等へお問い合わせください。
公営住宅
市営住宅
所得の低い方で、住宅に困っている市民の方を対象とした賃貸住宅
- 家族向け
- シルバーピア(65歳以上の方)
- 車いす使用者世帯向け
問い合わせ先
多摩市都市計画課
電話番号:042-338-6817
募集情報
たま広報
都営住宅
所得の低い方で、住宅に困っている都民の方を対象とした賃貸住宅
- 家族向け
- シルバーピア
- 単身者向け(60歳以上の方、身体障がい者の方)など
問い合わせ先
東京都住宅供給公社 都営住宅募集センター
電話番号:03-3498-8894代表電話
募集情報
- 「広報」東京都
- たま広報
- テレホンサービス 電話番号:03-6418-5546
公的賃貸住宅
公社住宅
中堅所得者を対象とした賃貸住宅
- 単身者・家族向け住宅
問い合わせ先・募集情報
東京都住宅供給公社 公社住宅募集センター
電話番号:03-3409-2244代表電話
ケア付き高齢者賃貸住宅
「明日見らいふ南大沢」
利用権方式・一時金方式によるケア(介護)サービスの付いた高齢者住宅
問い合わせ先・募集情報
東京都住宅供給公社 明日見らいふ南大沢 入居相談室
電話番号:0120-874-555(フリーダイヤル)
都民住宅
中堅所得者(都営住宅の所得基準を超える方)を対象とした賃貸住宅
- 家族向け(原則、単身者はご入居いただけません)
都民住宅には都施行型都民住宅、公社施行・借上型都民住宅、指定法人管理型都民住宅があります。
〈都施行型都民住宅〉問い合わせ先・募集情報
東京都住宅供給公社 都営住宅募集センター
電話番号:03-3498-8894代表電話
- 「広報」東京都
- テレホンサービス 電話番号:03-6418-5571
〈公社施行・借上型都民住宅〉〈指定法人管理型都民住宅〉問い合わせ先・募集情報
東京都住宅供給公社 公社住宅募集センター
電話番号:03-3409-2244代表電話
UR都市機構
中堅所得者を対象とした賃貸住宅
- 世帯向け住宅(単身者用有)
- 高齢者向け住宅
- リニューアル住宅
問い合わせ先
UR 多摩営業センター
電話番号:042-356-0311
募集情報
- 一般新聞紙上
住宅戸数など
各施工者別賃貸住宅戸数などは、資料のページをご覧ください。
市営・都営住宅、都民住宅の申込の条件
単身者の方
該当する方は、都営住宅(単身者向け)を申し込めます。
- 60歳以上の方(ただし昭和31年4月1日以前に生まれた方は経過措置により対象)、身体障がい者の方
- 所得金額(年間)321万円以下
- 都内3年以上在住
2人以上(夫婦・家族)
世帯所得によって、市営・都営住宅、都民住宅のどちらに申し込めるかが決まります。
※下表の都民住宅申込可能欄の所得金額は、都施行型を表示しています。
公社施行・借上型他は多少金額に違いがあるため、東京都住宅供給公社にお問い合わせください。
所得金額(年間)
- 家族数:2人
市営・都営住宅申込可能:0円~2,276千円
都民住宅申込可能:2,276千円~6,224千円 - 家族数:3人
市営・都営住宅申込可能:0円~2,656千円
都民住宅申込可能:2,656千円~6,604千円 - 家族数:4人
市営・都営住宅申込可能:0円~3,036千円
都民住宅申込可能:3,036千円~6,984千円 - 家族数:5人
市営・都営住宅申込可能:0円~3,416千円
都民住宅申込可能:3,416千円~7,364千円
※6人以上の場合は、1人つき380千円加算してください。
公営・公的賃貸住宅年間募集予定
募集時期 |
種類 |
対象 |
条件 |
---|---|---|---|
2月 | 都営・あき家 | 家族(ポイント方式)、単身者 | 都内在住(都内在住3年以上) |
2月 | 都営・シルバーピア | 65歳以上の単身者、2人世帯 | 都内在住(都内在住3年以上) |
5月 | 都営・あき家 | 家族、単身者、若年ファミリー向 | 都内在住(一部、都内在住3年以上) |
6月 | 都施行型都民住宅 | 家族 | 都内在住 |
8月 | 都営・あき家 | 家族(ポイント方式)、単身者 | 都内在住(都内在住3年以上) |
8月 | 都営・シルバーピア | 65歳以上の単身者、2人世帯 | 都内在住(都内在住3年以上) |
11月 | 都営・あき家 | 家族、単身者、若年ファミリー向 | 都内在住(一部、都内在住3年以上) |
12月 | 都施行型都民住宅 | 家族 | 都内在住 |
随時 | 公社住宅 | 収入基準等 | |
随時 | 公社施行・借上型都民住宅 | 原則、家族 | 所得基準等 |
随時 | UR賃貸住宅(旧公団)・あき家 | 収入基準 |
- 市営住宅は、空きができたら随時に募集を行います。
- 都営住宅地元割当がある場合は、一般募集後に行います。
- 都営住宅直接受付(事故住宅)があります。
詳しくは、東京都住宅供給公社 都営住宅募集センター 電話03-3498-8894(代表)へ - 都民住宅及びUR賃貸住宅(旧公団)の新築募集は随時です。
- 予定表など詳しくは各募集センターのホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画課 住宅担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6817 ファクシミリ番号:042-339-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。