令和6年度多摩市後期高齢者健康診査のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1010279  更新日 2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

 

実施概要

  • 実施期間 令和6(2024)年5月~令和7(2025)年1月31日
  • 対象者 75歳以上の方(後期高齢者医療制度被保険者の多摩市民)※65歳~74歳の一定の障害がある方含む
  • 費用 無料
  • 受診券 多摩市より4下旬に受診券を送付。

※4/1時点の対象者には4月下旬に受診券を送付。それ以降に加入された方は、加入月の翌月上旬に随時発送(10月加入分まで)。

※対象者以外の方の健康診査については、加入している保険組合等にお問い合わせください。

送付物見本

封筒・受診券

健診を受けるには

  • 健診の申し込み

 予約が必要な医療機関には事前に連絡。(下記、後期高齢者健診実施機関リスト参照)

 ※予約不要の場合でも健診を実施しない日時を設けていることがありますので確認ください。

  • 健診の持ち物

 (1)受診券

 (2)後期高齢者被保険者の資格が確認できるもの(被保険者証・マイナンバーカード等)

※受診券の裏面に質問票があります。受診前にご記入ください。 

※受診券・保険証がお手元にない場合は、再発行の手続きが必要です。後期高齢者医療担当に問い合わせください。

令和6年度 後期高齢者健診実施機関リスト

※4月下旬、掲載予定。

なぜ必要?健診

健康診査のイメージイラスト

健診を受診する主な目的は、予防(発症予防・重症化予防)です。

多摩市で要介護認定を受けてる人が抱える病気の1位は心臓病(※高血圧症含)です。

生活習慣を見直すことが心臓病・生活習慣病・介護等の予防につながります。

また、健診結果や質問票からフレイル状態もチェックできます。

健診結果から健康相談や介護予防事業等の参加のご案内をお送りする場合もあります。

ぜひ健診を受けましょう。

※フレイルとは:身体や心のストレスへの回復が弱くなり、要介護等になりやすい状態。しかし、フレイル予防の5つの項目(身体の管理、人とのつながり、口腔、栄養、運動)をバランスよく取り組むことで回復力が大きくなり、要介護状態や介護度の悪化を防げます。

健診内容について

血圧測定のイメージ図

健診では以下の項目を実施。

基本的な項目

  • 問診(既往歴、自覚症状等)
  • 身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
  • 理学的検査(身体診察)
  • 血圧測定
  • 尿検査(尿糖、尿蛋白、尿潜血)
  • 血液検査(脂質:中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール、血糖:血糖・ヘモグロビンA1c、肝機能:AST・ALT・γ-GT、腎機能:血清クレアチニン・eGFR、尿酸)

その他、多摩市独自項目(アルブミン、ALP、LDH、アミラーゼ、CK、血清鉄)、多摩市医師会独自項目(指輪っかテスト:実施医療機関のみ)を実施

詳細な項目(実施条件あり、受診時に担当医へ確認ください)

  • 眼底検査
  • 心電図検査
  • 貧血検査(赤血球数、白血球数、血色素量、ヘマトクリット値、血小板)

人間ドックを受診した場合

令和6年度健診受診者は、令和6年度受診分総合健康診査(人間ドック)料助成の対象外です。

後期高齢者医療被保険者の方で、人間ドックを受診した場合、受診費用の一部が助成されます。

総合健康診査(人間ドック)料助成制度の詳細は次のページをご覧ください。

※総合健康診査の健診結果は、後期高齢者健康診査の結果として反映します。

このページに関するお問い合わせ

保険年金課 後期高齢者医療担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6807 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。