フレイル予防の川柳募集!
フレイル予防に関する川柳を募集しています
市では、フレイル予防を楽しく盛り上げるため、フレイル予防に関する川柳を募集します。
皆さんの言葉が誰かのフレイル予防のきっかけ・予防の継続につながるかもしれません!
下記の応募フォームより投稿お待ちしております。
※応募いただいた川柳は、多摩市の公式ホームページ、または保険年金課の保健事業に関するご案内等に掲載する場合があります。
フレイルとは
身体や心のストレスへの回復が弱くなり、要介護状態になりやすい状態。しかし、フレイル予防の5つの項目(下記イラスト参照)を意識してバランスよく取り組むことで回復力が大きくなり、要介護状態や介護度の悪化を防げます。
※下記パンフレットは後期高齢者健康診査受診者に配布。フレイル予防の取り組み方法等を紹介。ぜひ活用ください。
参考リンク先
このページに関するお問い合わせ
保険年金課 後期高齢者医療担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6807 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。